※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車のチャイルドシートで、アップリカの「フォームフィット ISOFIX 360°…

車のチャイルドシートで、アップリカの「フォームフィット ISOFIX 360°セーフティー」使っている方お話し聞かせてください。安全基準R129を満たしているのはこれだけだと店員さんにオススメされ、気になっています。我が家の車に取り付けられない可能性もあるのですが、(問い合わせて調べないとわからないと言われ、まだ調べてもらっていません)検討しています。
今のところ第一候補はコンビのジョイトリップです。
・隣を見たがって座るのを嫌がる子もいると書きましたが、どうですか?
・リクライニングはよく使いますが?
・小さい車だと窮屈感がありますか?
他にもメリット、デメリットなどお話し聞かせてください。

コメント

みのママ

候補に入っていないかもしれませんが、エールベベのクルットシリーズがおすすめです!
いろいろ見て試しましたがこれが一番良かったです。
回転するところはもちろんですが、ベルトが勝手に開いてくれるのが乗せ降ろしの時にほんとに便利です!
包まれて安心感があるのか、お出かけするといつも爆睡してます(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今1歳半まで乗れるものを使用していて、次はできれば6,7歳くらいまでは使えるものを探しているんです🤔
    クルットシリーズは月齢の浅い子にはとてもよさそうですよね♡うちはもうすぐ1歳なので、エールべべだとパパットシリーズか、スイングムーンプレミアムを候補にしています😊
    ベルトやはり便利なんですね!多分パパットシリーズと同じ感じだと思うので、試してみます!!ありがとうございます😊♡

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

現在、写真のジュニアシート使用しています。
・真横はわからないですが窓の方は見えるみたいでよく眺めていますよ!
・寝る時はリクライニングするので、倒してることの方が多いです。
メリットはやはりリクライニングができるのとISOFIXで付けるので安定感があります。
また洗えるところも良いと思います。
デメリットは今のところ感じていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊デメリット感じていないんですね!やはりよさそうですね🤔車は大きめですか?うちは後ろがとても狭い車で、リクライニング使える気がしなくて…

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助手席の後ろ側に置いていて、車小さくは無いですが助手席を少し倒すと足が当たります😓

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔うちの車だと厳しそうですね🤔
    他のものにしようかなーと思いはじめました😊ありがとうございます😊

    • 1月31日
deleted user

下の娘を妊娠しているときに、上の娘のために、フォームフィットISOFIX360°セーフティーを買いました。
6歳まで使う予定してます。

隣を見て嫌がることはないですし。リクライニングは使ってません。私が軽自動車乗ってますが、窮屈に感じていません。
下の娘にエールべべのベビーシート使ってるのですが、ベビーシートより軽くて、女性の私でも付け替えしやすいな、つけやすいなと感じました。
メッシュ生地なので、通気性がよくっていいと思ってます。
特にデメリットは感じてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊リクライニング使っていないんですね!うちは軽ではないですが後ろがとても狭い車なので、窮屈そうなのが気になり、もともと候補にしていなかったのですが、定員さんに安全性はこれが1番と推されました。
    やはりよさそうですね。

    • 1月31日
deleted user

私もこれとコンビのジョイントリップで悩みました〜!ジュニアシート だから逆に悩んだやつです😂
結局我が家はコンビにしてます!
というのもアップリカのこのタイプだとブースターのみで使用できないので小学生前後は子供によっては使えないなと思いました💦試してもらうときに年中の友達の子と一緒に行ったのですが身長高めでかなり窮屈そうでした💦ただ1歳2歳まではピッタリしてていいなあと❤️よく寝る子もピッタリしてて寝やすそうです!
リクライニングは私が運転するのでわざわざ倒すことがなくて😅寝るからリクライニングしとこうと思っても子供は嫌がるとかあるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊今のやつが1歳半までのもので、あまり使い勝手がよくなく早目に買い換えるつもりがめちゃくちゃ悩んでかれこれ数ヶ月…😂
    年中さんで試されたんですね!うちの子は遺伝子的に大きくなるタイプではなさそうですが、やはりそんなに長くは使えないかもしれませんね…
    リクライニングもできればと思いますが、後ろがめちゃくちゃ狭い車なので、倒せる気がしなくて😅あまり車で寝ることはないのですが、旅行するなら車(今はコロナで無理ですが😭)なので、そのことを考慮するとリクライニングがいいのかなぁとか悩みます😂

    • 1月31日
どれみ

んー3歳ですが窮屈でJr.シート買い直しました。

  • どれみ

    どれみ

    今11ヶ月の子がいるなら、1歳からのJr.シートを買って、下の子に今使ってるやつを回した方がいいと思います。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    3歳で厳しいですか😵他の方のお話も参考に、やはりうちの車には厳しそうな気がします😵
    まだ1人なのですが、2人目妊活中なのでその予定でいきます♡
    ちなみに、買い直したJr.シートは使い勝手いいですか?

    • 1月31日
  • どれみ

    どれみ

    なんか、幼稚園のブレザーとか冬のアウターとかきたら2歳半くらいから厳しかったです。

    グレコのJr.シートとか人気ですよ◡̈♥︎

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなりますか😵今使っているものも1歳半まで使えるはずなのですが、もうパンパンでかわいそうで😱ムチムチながらもほぼ普通サイズの子なのですが😵
    グレコまだチェックしていませんでした、見てみます!!

    • 1月31日