
食洗機について、リアルな意見を聞きたいです🙇♀️4月から職場に復帰しま…
食洗機について、リアルな意見を聞きたいです🙇♀️
4月から職場に復帰します。
少しでも家事の負担を減らすため、
いろいろな方法を模索しています。
その中の一つに食洗機の購入もあるのですが、
身近に使っている人がおらず、
なかなか実際に使ってみての感想が聞けません。
そこで、いま食洗機を使っている、
もしくは以前使っていた方に質問です。
①どういった形の食洗機か、またおすすめか
②手洗いの時と比べてどう感じるか
③よいと感じる点、またはよくないと感じる点
どれかひとつでもいいので教えていただきたいです🙇♀️
また、何年か後には
家を建てたい気持ちもあるのですが、
それまで待ってから、キッチンに備え付けの
食洗機を設置した方がいいでしょうか……?
それとももう買ってしまってもいいのでしょうか?
いろいろ聞かせてください!
よろしくお願いします🙇♀️
- こじろ(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

かなた
食洗機対応の食器に変えなきゃなので少し大変でしたが、毎日快適です❗️

おもち
私も職場復帰に伴って食洗機を買いました。もうなんで早く買わなかったんだろう!と思うくらい買って良かったです。物にもよりますが、手洗いよりもピカピカになります。うちは夫が転勤族なので賃貸暮らしです。そのため、工事不要のものを3.4万円で購入しました。小型なのであまり枚数は入りませんが、その分何回か回せばいいので、本当に買って良かったです😊
-
こじろ
手洗いよりもピカピカ……しかも楽……🥺✨
やっぱり惹かれますね~🤔💕
我が家もまだまだ賃貸暮らしが続くので、小型で工事不要のものも魅力的ですね~!!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1月31日

はじめてのママリ🔰
システムキッチンに食洗機ついています。
私は、しつこそうな汚れはサラッと手洗いしてからいれますので、7年たった今でも食洗機はきれいですし、匂いもありません。
とても便利です、楽です。
勝手に乾燥までしてくれますから。
強いて言えば、仕上がりまで2時間かかるから、洗い物をためると、一回の容量に入らなかったら、次まで待ち時間がかかります。
-
こじろ
キッチンに食洗機を付けるの憧れてます!!
私も予洗いしそうです🥺
7年経っても綺麗なんですね!!
乾燥までしてくれるのも魅力ですね😍
なるほど、時間はかかる……!そういったことも知られて嬉しいです!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1月31日

🌈ママ 👨👩👧👦
①賃貸なので後付けタイプ(Panasonicの大きいものの前年度モデルで6万円しないくらいでした)
②手洗いと比べても変わらないくらいきれいです
(脂っこいもの、ソース系はめっちゃ簡単に予洗いしてます💦)
③メリットは時短です
あーやらなきゃって腰が重たい気持ちなくなりました笑
ご飯済んですぐに詰めちゃいます✨
デメリットは後付けタイプは音が結構します🤣
実家がビルドインなのですがそれはあまり音がしないです🥰
-
こじろ
賃貸だとそうなりますよね🤔!
予洗い、私もするだろうな~と思います😂
ご飯が終わってすぐ詰めて動かせるのいいですね~🥺💕
朝ごはんの前に前の日のものを洗ったりしている私からすると本当に憧れです😂笑
そうか、音のこと考えてませんでした😳ありがたい情報です!!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1月31日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
食洗機可って書いてない皿とかも割とやってます笑
結構大丈夫ですよ!
プラスチック系はヒーターから遠く置かないと溶けちゃったことも😱笑
食洗機小さめサイズはあんまり入らないので気をつけてください
5人用でうちの3人用ですね笑- 1月31日
-
こじろ
そうなんですね🤣
プラスチック系は注意します!!笑
うちも3人家族ですがお皿の量は……笑
大きめサイズにすることにします😊!!
情報助かります、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月1日

あず
①卓上型だとフロントオープンのみになるかなと思います。場所があるなら普通サイズのものがいいです。
うちは3人家族でパナのミニサイズしか置く場所がなく、朝、昼、あとは夜2-3回も回します。
②小麦粉付けて肉焼いた時のトングやグラタン系などのこびりつく物は手洗いが良いです。
他は慣れてしまえば上手にセットできるようになるので、汚れがこびりつく事が少なくなると思います。
汚れは手洗いよりキレイになります。
③メリットはラクで除菌出来ること。デメリットは良くないかどうかは人それぞれですが、食器のサイズが制限される事ですね。お椀も深い物だと一個飛ばしで入れたり。あ、最近は取手が取れるフライパンに変えたので食洗機で洗えるようになりました。便利です。
買うなら今です。
慣れておくと良いです。
あと後々ビルドインの食洗機から引き出しに変えるのは困難だと思います。普通はキッチン丸ごと買い替えです。
必要かどうかをお家買う前に使ってみると良いと思いますよ♪
-
こじろ
卓上型が賃貸には楽でいいな~と思ってましたが、容量が少ないとなると考えものですね🤔!
食洗機を使うもの、手洗いのもの、使い分けも大事なんですね!!
除菌もできるのいいですね😊私の手洗いなんかより信用できます😂
食器のサイズもなるほどと思いました!いろいろ工夫が必要ですね🤔
食洗機に慣れるためにも今買うのがいいですかね🤔!
種類も含めて、夫婦で話し合ってみます🤔!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1月31日

mini
今は置型のパナソニックのもの、もうすぐ引越しでビルトインのミーレに変わります😊
私的には食洗機がない生活は考えられません😭洗濯を手で洗うか、洗濯機使うかくらいの違いがある気がします😢
米粒ひとつ残っているのも許せない感じなら不向きかなと思います。私は指でカリカリして落とせばいいやーって思うので🤣ない生活には戻れません😊
-
こじろ
置型とビルトイン、用途に応じて考えてみます🤔!
洗濯での例え、わかりやすいです😳!!そんなに違うなんてびっくりです🥺
私もそこらへん(米粒とか)は気にしないので、食洗機めちゃめちゃ惹かれます😂💕
前向きに検討します!!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1月31日
かなた
私は新居買うまで我慢して今、深型のビルドインタイプを使ってます✨
こじろ
なるほど、食器を変えないといけないんですね!😨
全然知りませんでした😂
いっぱい入るものを買うとなれば、家を建てるまで我慢するのも手ですよね!🤔
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️