![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月過ぎたばかりです!悪露についてと、精神状態について質問です(…
いつもお世話になってます!
産後1ヶ月過ぎたばかりです!
悪露についてと、精神状態について
質問です(^◇^;)
昨日あたりから少量の鮮血の
悪露がでてきて大丈夫かなと
心配になりました(^◇^;)
とくに腰痛、腹痛とかないです!
あとは
最近、集中力、注意力が
無くなってきてるとゆーか
ぼーっとしてます(^◇^;)
暑さや、育児、家事に疲れてるのか
最近、夜間寝つきが悪かったり
ぐずる事もあったりしてたので
睡眠不足から来る自律神経失調なのか。
産後はこういうものなのか、
いつまで続くのだろうとちょっと
疑問に思ったので投稿しました!
- はる(8歳)
コメント
![ミチェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチェ
産後はしばらく慣れないことも多く、メンタルが弱る方が多いです。わたしも2か月くらいまでそんな感じでした。
いつのまにか治りました(*^◯^*)
悪露は終わりかけからまた再度鮮血がでることがあります。残ってたものが出てきたりするときに見られますが、それ以上出血が増えたり続いてなくて一時的なものならまた徐々に戻ります。血の塊のようなものが出たりとかする場合や、腹痛、出血が増えるなら子宮の戻りが悪い原因や貧血になることもあるので受診をお勧めします
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後はホルモンバランスが整うのには人によりますがだいたい1年くらいはかかると思います(._.)
ちなみに私は悪露は2ヵ月くらいまで量が減ったりしながら続きましたよ…
-
はる
ありがとうございます!
一人よるんですね、長い目で見ていきたいと思います(´・Д・)」
そうだったんですね!
わたし、まだ悪露が続きそうな気がします。- 8月12日
![ゆきさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきさく
産後の検診には行きましたか?
私は産後1ヶ月の時に行きましたが悪露がまだ大分残っているも言われ2ヶ月くらいまでは少量の出血が続いてました。
早い人だと生理が来る人も居るので生理かもしれないですが😣💦
生後1ヶ月半くらいまでは1〜2時間起きの授乳+布団に寝かせると起きる子だったので、ずっと抱っこをしていたので、その頃は睡眠不足でボーッとしていて、炊飯器のふたや洗濯機、トイレなど開けっぱなしにする事も多々ありました(笑)
うちの場合は1ヶ月半を過ぎたくらいから夜は3時間くらい寝てくれる様になったので、その頃から大分楽になりましたよ😊❤
その頃はまだ混合で夜だけミルクにすると腹持ちがいいみたいで寝てくれてました。
帰省はされていないのですか?
もし、おひとりであれば大変だと思いますが旦那さんに見ててもらって少しでも寝て下さい。
やる事さえやっていれば、ちゃんと元気に育ちますよ😌💓
-
はる
ありがとうございます!!
産後の検診ではそのころには、出血も、少なくて、とくに問題ないと言われました!
そうなんですね!もしかして生理かな!と思ったりしてたんですが、やはり2ヶ月くらいまで続く事もあるんですね!
わかります!
私はさっきまでしようとしてた事を忘れたり、人の話を何回か聞かないと頭に入らなかったりで、最近自分でもやばいなーっておもってて
旦那にイライラされます(^◇^;)
産後3週間ほど実家にいましたが現在帰ってきて2週間くらいになります!
だんなさんに見てもらって休む時間を作ろうと思います!- 8月12日
-
ゆきさく
もし、お腹痛くなったり出血が増える様なら1度病院に行ってもいいと思います😊
私は今でも覚えられなくて(笑)予定等はカレンダーに書き込む様にしました😅
多分余裕が出来てくれば多少は改善されると思っているのですが…😣💦
家に赤ちゃんと2人きりだと、可愛いけど煮詰まっちゃいますからね😞💦
休める時には休んで下さい😌❤
2ヶ月くらいには、笑ってくれる様になったので、その頃から育児も楽しくなってきました😆💓
今は大変だと思いますけど頑張って下さいね😊💕- 8月12日
-
はる
そうですね!
症状でたら病院行こうと思います(´・Д・)」
そうなんですか!
私も忘れちゃうのですぐにメモしたり、するようにしてます(^◇^;)
少しずつ余裕がでてくるといいです(^^)
もうちょいですかね❤️
私も頑張ります( ´ ▽ ` )ノ- 8月12日
はる
ありがとうございます!
そうだったんですね!!
育児と家事で慣れなくて余裕がない感じです(^◇^;)
私もいつの間にか治ってるといいです(^ω^)
悪露、少量ですし、他に症状はないのですが、もう少し様子見てみますね!!!