
子どものセルフヘアカットについて、効果的な対策を教えてください。
こどものセルフヘアカット、どのようにされてますか?
ハサミを見ると触りたがるし、頭を大きく動かすので髪の毛を手に取ることもできません😂
小さいうちはイスに座らせ、首から下をバスタオルでぐるぐる巻きにして手を動かせないようにしてカットしていたのですが、最近は力もついてきて簡単にバスタオルから脱出されるようになりました。
前回は散髪ケープを使ってみたのですが、ケープが怖かったみたいで大暴れして泣かれました。
お昼寝はすごく眠りが浅いので、寝ているうちにカットするのは不可能です。
髪が伸びるのが早いのか、先月前髪を眉上までのパッツンにしたのに、もう目にかかるようになってきました💦
みなさんのヘアカット対策を教えていただきたいです!
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
私の息子も髪の毛伸びるのがすごく早くて行きつけの美容院に行っていたのですが大号泣で暴れすぎて美容師さんがハサミで手を切ってから申し訳なくて自宅で髪の毛を切っているのですがやはりハサミはすごく怖がります😰
でも、YouTubeを見せながらダイソーで買ったクシに刄が付いてるタイプのものを買ったら大人しく座っていてくれました!クシで髪をとかすだけで切れるので怖くないし意外に綺麗に切れるし便利ですよ😊

るんるん
美容室で切るときにタブレットを持たされます。
スマホやタブレットを見せてそちらに集中してるうちに切るのはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ
うちの子、タブレット触りたいマンなので、喜んで夢中になって遊んでくれるか、喜びすぎて振り回しまくるかの究極の2択になりそうです…笑
夢中になってくれることを祈りつつ、試してみます✨- 1月31日

さとぽよ。
前髪だけなら、ご主人いるときにご主人の膝に座らせて切るのが1番楽チンで抑えてもらえるので手早く済みますよ☺️
-
はじめてのママリ
旦那、最近娘に相手にしてもらえないことが多くて(笑)、抑えきれるかちょっと不安です😅
この場合、切った髪はどのように処理されてますか?
一旦床に散らばらせる感じですか?🤔- 1月31日
-
さとぽよ。
わたしは、元美容師なので、主人か妹に頼んでクロス付けて、息子もクロス付けて切っちゃいます😊
下に新聞紙敷いて下に落としちゃいますね。
全体切るときは、同じようにするか、1人で座らせて、主人にちょっと抑えてもらったりしてます☺️
女の子だと1歳なら鏡渡せばかわいいね🎵ってなるので楽チンです😊- 1月31日

rin
私が息子に物珍しいものを見せてそれで遊ばせている間に夫がカットするって感じです☺️
ハサミが気になるみたいで思うようには進みませんが笑
でもなんとか今までそれで6.7回カットしてきました☺️
-
はじめてのママリ
やっぱりハサミを気にするなっていうのが無理な話ですよね😅
うちの旦那は不器用すぎてカット任せられないので、気をひく係をやってもらいます!- 1月31日
-
rin
大変ですけど頑張ってください😂💓
- 1月31日

1910⋆36
夜も眠りは浅いですか?🥺
ケープで暴れてしまうなら起きている間はかなり危険なのかなと思います💦
うちの子は寝てる間切っても起きないので仰向けに寝かせて頭動かしまくって切ってますが、
誰か大人をもう1人用意して、抱っこで寝ている間に切るのは難しいですか🤔
抱っこで寝てるとうちの子は起きにくいのと、頭全体が見えるのでバランス取りやすく切れるかと思います💭
-
はじめてのママリ
夜は深く眠るのですが、たぶん明かりをつけると起きてしまうかなぁと…散髪のために夜の睡眠を中断させるのも可哀想な気がしてしまって😣
でも、たまに旦那の抱っこで昼寝をする時があるので、試しにそこを狙ってみます💪
寝てる間に切る場合、切った髪の毛の処理はどうされてますか??- 1月31日
-
1910⋆36
確かに…明かりつけると起きますよね💦
文での説明が難しくて写真も参考にして下さい🙏
ハサミを右で使う場合の写真ですが、人差し指と中指の間に髪の毛を挟んで写真のような場所を切ると大体の毛が薬指小指に落ちます。なので周りには少ししか落ちません✨
ロング→ショートほどバッサリの場合は例外ですが…💦
私は起きたら着替えさせるのと、コロコロしたら大丈夫です🙌
前髪を切って顔に落ちた毛は軽くタオルではらってます!
いつも寝ているまま切れちゃってるので試したことないんですが、座っている形や、抱っこ寝中の首が浮いている状態なら、シリコンビブをうしろ向きに付けて、後頭部の毛量が多いところはビブ内に落としたら楽かなぁって考えてます💭😂- 1月31日
-
はじめてのママリ
わざわざ写真までありがとうございます!すごくわかりやすいです✨
たしかに美容師さんはこんな切り方してますよね🤔これだと顔に髪が落ちにくいですね!
シリコンビブは盲点でした😳
たしかに慣れないケープよりは、いつも着けてるビブの方が警戒されないですよね。
髪の毛の挟み方とシリコンビブ、試してみます✨- 2月1日
-
1910⋆36
あ、そうなんですよ、私 美容師で…🤣
シリコンビブは首元もピッタリくっつくので🙌
私もいつも試行錯誤しながらですがお互い頑張りましょ🙌💕- 2月1日

はじめてのママリ🔰
テレビ見せながらビニール袋のそこに穴開けて被らせて床には新聞引いてやってます!!歌歌いながら誤魔化しながらザクザク切っちゃうので綺麗には着れませんがある程度綺麗ですよ!
-
はじめてのママリ
ビニール袋だと、腕も大きく動かせないから良さそうですね!
今までキレイに切ろうとして時間かかっちゃってたので、細かいこと気にせずさっさと切った方がよさそうですね🤔- 1月31日

アクアマリン
うちも動き回る子で前髪切るの苦労してます💦お昼寝もほぼしないので寝てる間は不可能。ケープもきっと嫌がるだろうと思って使ったことはありません。
この前切ったときはアンパンマンの手遊び歌のYouTube流したんですが、音楽に合わせて踊ってしまったので逆効果でした(笑)ですが、一瞬じっとしている隙を狙って、前髪の右半分を指でつかんで、そのつかんでる上側をジョキ!と切りました。切った前髪は指でつかんでるので、下に落ちることはありません。とりあえず切った前髪を娘の届かないところに置いたティッシュに保管。そしてまた一瞬の隙を狙って左半分切って、微調整して終了です。つかんでる上側を切るので、眉の上どころかもっと短いです。年末のガキ使の浜ちゃんみたいな髪型です(分かりますか?笑)この短さだと半年くらい切らずに済んでます。
-
はじめてのママリ
うちも興奮すると体揺らして大騒ぎです笑
浜ちゃんわかります…!笑
結構ガッツリおでこ見えてる感じですよね🙄
大人だったらちょっと個性的すぎるけど笑、こどもだと前髪短くても似合うからアリですね✨
切った髪の毛が落ちないのも助かります!- 1月31日
-
アクアマリン
がっつりおでこ見えてます!母には「原西や!」と言われました🤣当日は確かに短いなと思いますが、翌日には見慣れてかわいいと思ってます😍そして保育園で先生に切りすぎましたーって言ったんですが「この時期にしかできない髪型だし、何より楽ですよね!」と言ってもらって、近くで聞いてたお友達のお母さんも大きくうなずいてらっしゃったので、吹っ切れました✨
- 1月31日
-
はじめてのママリ
たしかに、原西もおでこパッツンですね!😆
浜ちゃん&原西だと思うと1完全におもろ路線になっちゃいますが(笑)、クレラップのCMに出てくる女の子も、同じくおでこパッツンで可愛いですもんね💕
うちも気にせずやってみます✨- 2月1日

退会ユーザー
一歳頃は寝てるときに切ってました!今は椅子に座ってじっとしてくれてるのでそのまま切ってます!
-
はじめてのママリ
椅子でじっとしてくれるなんて、羨ましいです😂
何回か切っているうちに慣れてくれた感じですか?- 1月31日

はじめてのママリ
先日はたくさんのアドバイスありがとうございました。
昨日娘の前髪カットにトライしてみました。
旦那に娘を抱っこしながらゲームしてもらい、娘がゲーム画面に夢中になっている間にシリコンスタイを着けて前髪をチョキン!
ハサミにも気付かれずうまくいったと思ったのですが、スタイに落ちた髪の毛に気づいた途端、驚いたようで号泣&大暴れされました…😱
鏡を見せながらカットしてみたら少し落ち着いたので、知らないうちに何かされた!というのが怖かったのかもしれません💦
ダイソーのクシも買っていたのですが、登場させるタイミングを失ってしまい💦
すんなり切らせてもらえるには、まだまだ時間がかかりそうです😅
以上、結果報告でした。
皆様ありがとうございました!
はじめてのママリ
美容師さんも手こずってたんですね😱
私も担当の美容師さんが切ってあげるよーと言ってくれるのですが、大騒ぎになるのが目に見えてるので行けないです💦
ダイソーにそんな便利グッズがあるんですか!
今度チェックしてみます✨
退会ユーザー
すごく手こずってました😭
泣き叫んですごくて周りの目もなかなかキツくて…😭
はい!是非チェックしてみてください😊