※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がいます。ミルクを飲んだ後、布団に寝かせると泣くことが多いですが、今日はメリーを見て泣かず、舌を出したりしています。睡眠時間が少ない日もありますが、大丈夫でしょうか?お風呂の時間が違うことや予防接種と関係があるか心配です。

生後2ヶ月なりたての娘がいます👶🏻
いつもはミルクをあげたあと、布団に寝かせると結構な確率で泣きます。
なのに、今日はご機嫌がいいのかずっとメリーを見て泣きませんでした。
また、ずっと舌を出したり口をちゅぱちゅぱしてます。お腹が空いたらちゃんと泣いてくれます。
夜中もよく寝てくれるので、トータルでミルクが640ccと今までのなかで一番少なかったです😂
今日の日中は眠くてもなかなか寝れなくて、そのときもいつもみたいに泣いていました。
なので、今日はいつもより睡眠時間が少ないのですが、大丈夫でしょうか??
実は今日だけ、事情があって、お風呂を15時ぐらいに入りました😂
いつもは19時~20時です。
お風呂の時間がいつもと違うから眠れないのでしょうか??
いつもの就寝時間に寝かしつけても全然寝ず、むしろ機嫌よく起きています😂
私が先に寝てしまうかもしれません😂

それか昨日予防接種デビューしたのですが、それは関係ないですかね??

コメント

RRi

予防接種をするとたくさん寝たり
機嫌が悪かったりするので
そのせいかなと😌

  • RRi

    RRi

    逆のパターンもありますね☺︎

    • 1月30日
  • なべ🔰

    なべ🔰

    昨日はたくさん寝てました😂

    • 1月30日