
帝王切開の保証付き保険に加入を考えています。ABCおかあさん保険とコープ共済たすけあいで迷っています。コープ共済は組合に入る必要があり、配達などは不要ですが大丈夫でしょうか?
万が一に備えて、帝王切開の保証がほしく保険加入を考えています。
ABCおかあさん保険(帝王切開の手術のみ保証、入院保証なし)か、コープ共済たすけあい(帝王切開の手術、入院どちらも保証)に加入したいと思ってます。
コープ共済の方が入りたいですが、コープの組合に入らないといけないとのことで少し悩んでます。今のところ配達など頼む予定はなく、保険加入目当てです(>_<)配達など頼まなくても組合に入れば大丈夫と電話で言われましたが、同じように保険のために組合になった方いらっしゃいますか?
結局頼まないといけなかったなどあったりしますか?
- くま
コメント

きみのぶ
初めまして!
私は他の生命保険で妊娠、出産に関して5年おりないってなったのでコープ共済に入りましたよ。
組合費として始めに1000円取られますが、全く配達とか利用しなくても大丈夫ですよ!
私は全く利用したことありません!
たまに「がん保険は入ってますか?」とか電話あるぐらいです。

退会ユーザー
私も妊娠した時点で医療保険など入ってなくて、慌ててコープ共済入りました。
みなさん書かれてるように出資金1000円取られますが、入った時に試供品とか割引チケットみたいなの貰えますし、やめれば出資金戻ってきます。
私は宅配は使ってませんが、近くにコープのスーパーあるので、そこはたまに利用してます。
子育てママは何曜日に5%割引とかもありますし(これは店舗で違うと思いますが)国産の物とかもやっぱり他のスーパーより多かったりするので、なんだかんだ離乳食とか始めてからは良く利用します。
2人目生まれたら買い物も大変なので、宅配も使おうと思ってます。
-
くま
ありがとうございます(*^_^*)私も恥ずかしながら医療保険など加入しておらず、、妊娠してから加入を考えました。妊娠前なら普通分娩でも保証あるところもあったんだー!と今更後悔していますが(>_<)試供品などももらえるんですね!それはちょっと嬉しいです♪近くにコープスーパーはないのですが、今後住む場所などにあるかもしれないのでそこも少し期待したいですね(*^^*)
いざという時、宅配頼めるっていうのも安心ですね!皆さんの意見いただいて安心できたのでコープに入ろうと思います!- 8月12日

yume
私も妊娠わかってコープ共済入りました。出資金1000円とられますが、利用しなくて大丈夫です。
出産後、特にトラブルなく出産できたので、保険をやめました。まだ、退会はしていないので1000円は預けたままですがやめれば返ってくるそうです。
-
くま
ありがとうございます(*^_^*)もしかして営業とかあるんじゃ?とか少し不安だったので聞いてみて安心しました(>_<)出資金については多少は仕方ないかなと思ってます。1000~5000と聞いたので1000だといいのですが(>_<)資料が届いたら申し込みしようと思います♪
- 8月12日

kanamama☆
はじめまして。
両方の保険ですが、加入して満1年後の帝王切開じゃないと支払いされなくないですか?ほとんどの保険がそうなので確認されてからの方がいいですよ。
-
くま
ありがとうございます(*^^*)一応電話で確認してみたのですが、この2社に関しては現在の妊娠にも適用されるとのことでした。他の保険も何社か問い合わせましたが、加入は可能だけど現在の妊娠分に関しては適用されないところも多かったです(>_<)妊娠前にきちんと考えていなかったのがいけないですよね(ノ_<)現在の妊娠に対しても可能かという感じで聞いたので、一応再度加入1年未満でも大丈夫なのか聞いてみようと思います。アドバイスありがとうございます(*^_^*)
- 8月12日

おうちゃんmama
限度額申請したら限度額以上はかからないので大丈夫ですよ
-
くま
ありがとうございます(*^^*)限度額申請なんてあるんですね!限度額申請についてはきいてなかったので、そちらも加入前に問い合わせしてみようと思います♪(>_<)
- 8月12日

chay
保険のためだけに加入しました!
特に利用しなくても大丈夫です!
組合費1000円はかかりましたが💦
これは解約したときに返ってくるので
まぁいいか!って思ってます(^^)
ちなみに組合費は電話でいくらか
確認することができますよ!
ただ、規模が小さくなってきてるので
将来的にずーっとあるかはわからない
とのことでした💦💦
-
くま
ありがとうございます(*^^*)保険だけのために加入の方多くて安心しました!(>_<)組合費に関しても問い合わせてみます。一応妊娠のために加入を考えていて、ガンや病気に関してはまた別のものを今後入ろうと思ってます。2人目とかまでは継続するかもですが、そのあと解約しようと思ってます(>_<)
- 8月12日
-
chay
私も妊娠中に加入したんですが
今回、帝王切開予定になったので
手術後、コープ一本にします!
一度、帝王切開してしまうと
他の保険では条件ついてしまって
帝王切開での支払いなしになることが
多いですしね(>_<)💦
年齢的にも他のに入り直すと
かなり保険料上がってしまうので
他ものもにはいるなら2人目までより
1人目産んですぐに加入しておく方が
月々の支払いとしては安くなりますよ!- 8月12日
-
くま
アドバイスありがとうございます(*^^*)解約するとなったら、その前にいろいろ問い合わせてからにしようと思います。やっぱりやめなきゃよかったーって後悔することがないようにしたいです(>_<)
- 8月12日
くま
ありがとうございます(*^_^*)安心しました。組合費については1000~5000かかると言ってました。地域によって加入組合が違うんでそこによると言われました。1000円だといいな~(>_<)利用しなくて大丈夫でしたら入院保証もあるコープに入ろうかと思います♪