
義姉が無職なのに保育園に子供を預けている理由が不思議で、特別な理由があるのか疑問に思っています。保育園は働いていないと預けられないはずなので、一体何があるのか気になっています。
私の義姉の子供の話なんですが
義理の姉は今2人子供がいて来月3人目の子供が
生まれる予定です。
義姉は無職なのに保育園に子供を通わせていると
言っています。
保育園は働いているという条件で預けることができるのに
なんで働いていないのに保育園に預けられているのか
とても不思議でなりません。
なにか特別な理由があると預けられるのか
それとも一時保育か託児所なのか。
疑問がありすぎてモヤモヤしてます😂
保育園は働いていないと預けられないですよね?
- 🍄(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

︎︎︎︎︎☺︎
妊娠中とかも確か預けられるんじゃなかったかな。
場所によるかもしれませんが。

🐣
うちの自治体では、
母親の妊娠、親族の介護や病気などでも預けられますよ🙂
-
🍄
そうなんですね!
3人目妊娠する前から保育園に預けていて旦那の家族は特に介護、病気があるというわけではないです- 1月30日

退会ユーザー
地域によりますが、義姉さんの嫁ぎ先が自営なら、働いてると嘘の申告して入る可能性があります。
また、義理両親や自分の両親の介護、妊娠出産のため、などの理由でも入れますよ✨
友人は長男のあと、双子妊娠で保育園に入れてました😊
-
🍄
稼ぎ先はどうなのか分かりませんが、義理両親、義姉の実家の家族は病気などなく介護も必要ないくらい元気です!
義姉は3人目妊娠する前から保育園に預けています- 1月30日

ママリ
不正しているか、
特別な事情があるのか、って可能性もありますが
産前産後も保育園利用できますし、
精神疾患などでも預かり可能みたいですよ😭👍
働いてなくても預けられる場合あるのであんまりモヤモヤすることないですよ😂👍✨
-
🍄
3人目妊娠する前から2人の子供は預けているみたいです。
私のところが働いている条件のみ預けられるという感じなので😭- 1月30日

退会ユーザー
私の市では産前産後枠だと産前2ヶ月、産後8週間は預けられますよ😁
-
🍄
姉は3人目妊娠する前から2人の子供を預けているみたいです。
- 1月30日

なぎ
私が住んでいる市では子育て支援の一環で働いてなくても市立保育園に預けられます。私立はダメですけど。
田舎で子供が少ないからみたいです。
-
🍄
そういう一環もあるんですね!
義姉の住んでるところが田舎なのでそれもあるかもしれません- 1月30日

はるな
産前産後4ヶ月か6ヶ月か預けられるのはありますよ。
期間についてはハッキリ覚えてないですが💦
私も2人目生まれる時に上の子預けようと思い保育園に軽い面談と説明受けに行きました。結局預けなかったですけど😅
-
🍄
義姉は3人目妊娠する前から預けていてとても不思議でした。
でも産前産後も預けられる所があるのがとても羨ましいです😂- 1月30日
-
はるな
私が住んでいる地域では、後は休職中でも申し込みが出来て入園出来ますよ😊
- 1月30日
🍄
3人目妊娠する前から預けているみたいです
︎︎︎︎︎☺︎
かなり田舎の方なら働いてる、介護等、妊娠中とかでなくても大丈夫らしいです。
友人が住んでる場所がそれです。
🍄
えー!そうなんですか!?
私が住んでる県が働いている条件のみ預けられるのでなんだか羨ましいです😂
︎︎︎︎︎☺︎
保育所に限らずですが幼稚園でも保育所みたいに長く預かってくれる場所とかもあるので、ほんとに場所によりますね( ◜▿◝ )