※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

新生児のミルク消毒方法について教えてください。電子レンジやミルトンなど、楽な方法があればおすすめを教えてください。

新生児からミルクをあげていた方いますか?

新生児だと都度、消毒が必要らしいのですが。どうやって消毒してましたか?

調べたら電子レンジでチンしたり
ミルトンだったりいろいろあるようですが
おすすめありますか?

楽なのがいいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはミルトンにしてました!
3本くらい哺乳瓶準備して、1本使ったら洗ってミルトンにつけて、その時に次の時用に1本ミルトンから出しておくようにしてました😊

  • ママリ。

    ママリ。


    ミルトン自身はなにか手入れ?したりしないといけないんでしょうか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間に1回交換が必要です😊

    • 1月30日
ジャンジャン🐻

哺乳瓶は4本あって、ミルトンにドボンが1番楽でした😂

  • ママリ。

    ママリ。


    つけておくだけですか?

    • 1月30日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    そうですよー😃
    気が向いたら出して、哺乳瓶干すやつにかけとくだけです😂
    なのでまとめてあらってドボンのときも多少ありましたよ。笑

    • 1月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    手洗いしてからつけるんですよね?最低何分つけるとかありますか?

    • 1月30日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    手洗いとはいえ、ざっとですね。笑

    最低1時間て書いてあったかな❓
    気づくと1時間はあっという間でした😂

    • 1月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 1月30日
C

ミルトンにずっと浸けっぱなしでした。
24時間で水と薬液を交換するだけです。
ミルク作るときは、ミルトン液から出してそのままミルク作るだけです。
ミルトン液を水で洗ったりはしなくていいと説明書に書いてありました。気になる方は水でゆすいでいるみたいですが、ズボラかつ子どもも気にしなかったのでびしょ濡れの瓶の外側の水滴を取るくらいでした。

  • ママリ。

    ママリ。


    毎日、交換しないといけないんですね🤔

    • 1月30日
  • C

    逆にいうとそれだけでいいのでとても楽だと思いますが。。。

    他にも子どものプラスチックぉちゃ、おしゃぶりなどもつけ置きできますわ。

    • 1月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!!
    ミルク初めてでさっぱりで😓

    そういうのもできるのですね!
    哺乳瓶何分つけないといけないとかありますか?

    • 1月30日
くろすけ

何本も使ったり1日に何度もあげるならミルトンが楽だと思います!
私はミルクは1日1回しかあげてなかったので電子レンジ消毒が楽でした☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど!!
    出産してから用意しましたか?
    たぶん今回、ミルクをかわないといけなくて
    今から用意しとこうかなぁと😭

    • 1月30日
  • くろすけ

    くろすけ


    双子ちゃんですもんね☺️
    私はミルク使うかわならなかったので入院中に買っておいてもらいました!!

    • 1月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんです😰
    ミルクあげたことないからさっぱりだし、生んでからでいいですかね💦

    • 1月30日
🕊

産院がミルトンだったのでミルトン使ってました😊
1日1回水交換するだけですし楽でしたよ😊

  • ママリ。

    ママリ。


    産院で消毒までされたんですね!
    生まれてから買いに行かれましたか?

    • 1月30日
  • 🕊

    🕊

    説明会か何かで聞いたので準備の段階で買ってました😌

    • 1月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    産む前から買われたんですね🤔

    • 1月30日
  • 🕊

    🕊

    母乳出るかわからなかったので一応買っておきました😊

    • 1月30日