※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

夜間授乳の間隔を4時間おきに変えたいですが、断乳は考えていません。同じように成功した経験のあるママさんいますか?

夜間授乳の間隔を3時間おきから4時間おきに変えたいです。
もうすぐ8ヶ月になるのですがいまだに夜間何度か起きて授乳しています。
完母です。出がいいのと白斑があり詰まりやすいのでまだ夜間断乳は考えていませんが、少しでもゆっくり寝たいので夜中起きる回数を減らしたいです。
現在は21時の就寝後、0時、3時、6時の3時間おきに必ず泣いて起きます。おっぱい飲むとすぐに寝ます。
朝は8時起きです。
これを1時、5時の4時間おきにしたいのですが、断乳はしないのでうまくコントロールできません。
同じように授乳間隔を変えることに成功したママさんいますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹が空いて起きているというより睡眠退行ではないですか?
あとは活動時間が長すぎたり。

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!睡眠退行は4ヶ月から始まり1時間おきに起きるのが2ヶ月くらい続きました。ねんねアドバイザーの方に相談して活動時間も2.5時間を目安に寝かすように変えたところ授乳時間以外はおきなくなりました。おそらくお腹空いてるというよりはおっぱいが恋しいのかなーと!
    ねんねアドバイザーにはママがいる確認で起きてるから起きることは悪いことじゃないと言われました‼︎

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね!
私は病院で虫歯を考えて生後6ヵ月以上の赤ちゃんは基本夜間授乳いらないと言われたので生後7ヵ月のときに夜間だけ断乳しましたよ!

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね〜‼︎
    夜間授乳して夜ぐっすり寝てくれるようになったら夢のようなんですけどね。。詰まりやすいので様子見ながら時期を考えたいと思います‼︎

    • 1月31日