※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
妊娠・出産

妊娠17週でアトピー悪化中。子どもへの遺伝やケア方法に不安。経験者のアドバイスを求めています。自身のケア方法や注意点も知りたいです。

現在妊娠17週です。
5ヶ月目に入って、自分自身のアトピーが悪化してきてしまい、子どもへの影響が気になってきました…
旦那はそこまで肌は弱くないのですが、私のアトピーが酷い時だと肌がボロボロになってしまうくらい酷いので産まれてくる赤ちゃんに遺伝しないか不安で仕方ないです。

アトピーだったけど子どもに遺伝しなかった方やそこまで酷い状況にならなかった方、乳幼児期のケア方法やなにか気をつけていたことがあれば教えて頂きたいです。

私自身、これ以上酷くならないようにデトックスで梅湯や白湯を飲むようにしたり、糖分塩分をとり過ぎないように気をつけてはいるのですが、お母さん自身の妊娠中のケア方法や気をつけていたことも(個人差があると思いますが)あれば教えて頂きたいです。

コメント

MAMA♡

わたしも顔だけに少しアトピーが出て酷い時は顔の皮が剥けたりします😭😭
息子はアトピーではないです!!とにかく息子は毎日保湿たっぷりしてあげることぐらいしかしてないです!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    保湿大事ですよね!
    お返事ありがとうございます!

    • 1月31日
みく

うちは、旦那はアレルギー・肌トラブル知らずでついでに持病もなしの健康体ですが、私は小児アトピー・アレルギー体質(卵・動物・花粉・ハウスダストなど)で喘息持ちです💦

息子は生後6ヶ月頃から肌荒れが酷くなり、8ヶ月頃に卵アレルギーが発覚・アトピーの気もありそう…と言われてしまいました💦
でも乾燥する時期が終われば肌荒れも治り、どこへ行っても褒められるくらい白くてツルツルのお肌になりました!
今は、この時期の頬とお腹周りの保湿だけ気を付けてあげれば問題ないので、結果遺伝したのはアレルギー体質だけで済みました😂

ちなみに妊娠中特に気を付けていたことはありませんが、後期は入院生活で毎日病院食だったため、強制的に健康的な食生活になってました😏

  • ゆーママ

    ゆーママ

    冬場はやっぱり悪化しますよね、、
    アレルギーも大変ですが見た目に出ない分まだいいのかなって思います。
    アトピーだと見た目に出てしまうのでつらいですよね。
    お返事ありがとうございます!

    • 1月31日
くろあ

私は非アレルギー性のアトピー性喘息で極度のアレルギー体質です
旦那はアレルギー持ちです。
長女は皮膚は強い方で肌荒れ知らずですが蕁麻疹が出やすい子です
次女は肌が弱くカサカサ肌で市販の塗り薬で大丈夫でした
3女はアトピー性皮膚炎のアレルギー持ちで卵乳製品ハウスダストやカビが今の所検査でわかってるものです。
市販薬では全く効かず肌が荒れてしまうので病院で処方してもらったもので娘の肌に会うものを見つけそれを塗っています。

肌が比較的弱かった次女やアトピー性皮膚炎の三女はオムツ選びに苦戦しました。
後、市販の赤ちゃんローションは合う合わないがすごかったです。
三女はアトピタを肌荒れ防止の為に使ったら火傷のようにただれてしまったので…
市販のものは一切使わなくなりました。
ボディーソープ等も最前の注意を払っています。
今はアトピーと言わなければ分からない程肌は綺麗になりましたが
病院から処方してもらうお薬以外は怖くて使えません…

ままり

現在薬は使っていないですか?
妊娠5ヶ月ならステロイドも強くないものなら使えますし、内服もできますよ^^
ストレスも良くないので、肌状態悪いままだと悪循環になりそうで心配です💦

あとはとにかく保湿しまくることですね♪

はあちゃん

私もアトピーで不安でしたが、子どもはないです😊
生まれてからも乳児湿疹からアトピーになっちゃうかもと神経質になりすぎるくらい不安でしたが、とにかく毎日たっぷり保湿を続けていたら今のところ何もないです✨

私も最近アトピー悪化してます💦皮膚科に通って保湿剤、ステロイドも使って治してます☺️やっぱり何より保湿が1番大切ですよね!