
コメント

退会ユーザー
詳しくは無いのですが、160万円以上なら重い負担も跳ね返せるそうですよ。

ぴこ
上の方のに付け加えるとしたら旦那さんの会社から家族手当が出ているならその額も考慮して損しないように計算してみてください🙌🏻
-
青空
ありがとうございます!
確認してみます✨- 1月30日
退会ユーザー
詳しくは無いのですが、160万円以上なら重い負担も跳ね返せるそうですよ。
ぴこ
上の方のに付け加えるとしたら旦那さんの会社から家族手当が出ているならその額も考慮して損しないように計算してみてください🙌🏻
青空
ありがとうございます!
確認してみます✨
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
こちらをご覧ください。
青空
ありがとうございます!
160ですね🤔
計算してみます😆
退会ユーザー
長い人生キャリアアップ、自分を磨くためにも、私は長い目で見て、扶養ギリギリラインで働くよりは、突き抜けちゃった方がいいかなと思って、そうしていきます!
103万から130万までの間は、所得税がかかるのみですね。
130万から160万までは、年金や健康保険などの負担が課せられ、年間30万程度マイナスになるため、年収が低くなるそうです!
青空
計算してみたら、軽く、無理っぽかったです😢
転職、、、😣💦💦
よーーく、考えなくてはですね✨
ありがとうございました!
退会ユーザー
いえいえ、私も頑張ります!お互い頑張りましょうね‼️