![れいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園についての質問です。保育園入所の条件や、認可外保育園の地域枠について知りたいです。和泉市での保育園事情について教えてください。
保育園について
保育園の事について知りたいのですが
もうすぐ6ヶ月で保育園に入れたいのですが
まだ働いてもいない専業主婦です。
旦那はフルタイムの会社員なのですが
やはり保育園厳しいですよね?
ちなみに2時募集はしようとおもってて
ですが多分無理だなぁとおもってて
認可外保育園の地域枠も視野にいれてます。
そちらもやはり厳しいですかね?
一歳児になるともっと保育園入れなくなりますか?
もう3歳になるまで無理なのかなって
諦めモードなのですが
空いてる保育園とかって教えてくれたり
するんでしょうか?
知りたいです!
ちなみに大阪府の和泉市で探してます
- れいママ(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ハーゲンダッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーゲンダッツ
保育園と、激戦区にもよりますが、私の住んでいる所では、最低社員で働いていることが条件でした🤔
あと、社員で働いたとしても、点数?で入れなかったりします😭
空いている保育園は市役所などで聞けると思いますよ🤣
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
まずは自治体に様子を聞いてみてください。
4月からの入園はたぶん厳しいと思いますので、認可外を片っ端からあたり、認可外に入園させ、主さんが働きはじめる。加点をつけて1歳児の、入園に挑むのが一番近道だと思います。
どんな働き方をされるかでまた1歳児の入園も左右されます。
認可外の保育園は直接申し込みです。
-
れいママ
やはり厳しいですよね、💦
認可外の保育園の直接申し込み行こうとおもってるのですがそれも点数制なのですかね?😖- 1月30日
-
ちちぷぷ
認可外はいろいろです。先着順であったり、抽選であったり。
もう申し込みも終わっている所が多いかもしれませんが、認可に入れた子たちは認可に流れるので、空きが出るかもしれません。
保育園に入れたいならすぐに動くといいです!- 1月30日
-
れいママ
色々ありがとうございます!!
これから色々調べて頑張って入れようとおもいます!
ありがとうございます^ ^- 1月30日
-
ちちぷぷ
保育園決まるといいですね😄
お子さんも楽しめますしねー!- 1月30日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
保育園の空き状況は自治体によるので、電話で確認するか、もしくはホームページを見れば大体分かりますよ!0歳児の間の方が入りやすいはずです。
私が住んでいる地域は激戦区で、パート週22時間勤務の私は当然認可保育園は落ちてしまいましたが(1歳児枠)、認可外に預けて職場復帰したところ、加点がかなりついたので、次の年度には希望の認可保育園に入園出来ました。点数のつけ方などもホームページで確認出来ます。何点以上で例年入れるか、大体のことは問い合わせると教えてくれました。
-
れいママ
そうですよね💦
やはり一回認可外の保育園に通わせるのがいいですよね^ ^
ですが認可外の保育園も厳しいかな?って思ってて、、、😖
認可外もやっぱり働いてる方が優先ですかね?- 1月30日
-
おもち
多分働いてる人優先じゃないかな?💦求職中は何点つく、とかもホームページに書いてると思いますよ☺️
認可外保育園の他にも保育ルームとかもあります。激戦区だと、どちらも結構埋まったりします💦ホームページで点数の付け方や保育園の空き状況を確認の上、月曜日の朝イチで市の保育運営課に電話して相談される事をお勧めします✨- 1月30日
-
れいママ
やはりそちらが優先なのですね!
ちょっと何件か電話して見学いくのでその保育園で受かればいいなっておもってます🥺
ありがとうございます^ ^- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦で旦那フルタイムで提出しましたがずっと外れてたので、とりあえず認可外に預けて私も働き始めたら認可の保育園に入れましたよ!!
なのでとりあえず認可外で入れる所見つけるのが先だと思います🥺
頑張ってください😭✨
-
れいママ
そうですよね、🤧
認可外に預けてはやく認可保育受かるといいです😂🙏
ありがとうございます^ ^- 1月30日
れいママ
そんなに点数が高いのに入れないんですね😖
市役所で色々聞いてみたいと思います!
ありがとうございます^ ^