※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
住まい

ジョイントマット使ってる方に質問です(*゚▽゚*)1センチのやつと2センチの…

ジョイントマット使ってる方に質問です(*゚▽゚*)
1センチのやつと2センチのやつどちらをひいてますか?
今、下が会社のマンションに住んでいて管理会社から騒音気にしなくて良いですって言われているので
ソファーとテレビの間(娘がよくいる場所)に2センチのジョイントマット+ラグをひいているだけなんですが
来月引っ越しが決まりました😆
次の家は下も住居なのでリビング一面と娘の遊ぶ部屋にジョイントマット敷き詰めるつもりなんですが
ドアが押して開けるタイプなので
1センチのマットじゃなきゃドアが開かなくなりそうで😵😵😵
皆さんどうされてますかー???
ジョイントマットじゃなくても何かおすすめがあれば教えて欲しいです(^_^)
よろしくお願いします🥰

コメント

にいな🔰

1センチのジョイントマットを使っていますが、築三十年の家で、娘が走り回っても苦情はきたことないです(^-^;

タンスのげんで買いましたが、まわりもほぼそこで購入してます🎵なかなか丈夫&大判がある&木目もありおしゃれです!

  • りり

    りり

    遅くなりすみません😢

    あー!タンスのゲンのやつですね😍今それが1番良いかなと思ってるのでそれにします(*゚▽゚*)
    使ってる方のお話聞けてありがたいです🥰💕
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
𝚗 ☁️

2センチ敷き詰めてます!
ドアが横に開くタイプなので開ける分には問題無いですが、、
厚さ見ると引き戸とかは2センチじゃ難しそうですね😥

  • りり

    りり

    遅くなりすみません😢
    2センチの方が信用できますよね!笑
    私の見間違いで廊下側に引き戸だったのでリビングには敷き詰め問題なかったので2センチの方検討してみます🥰
    ありがとうございます(*≧∀≦*)

    • 1月31日
ママリ

足音のクレームに関しては実際のところ、下の住民次第です😂
うちは5年大丈夫だったんですが、下の住民が入れ替わった途端にクレームが来ました…
1cmのジョイントマットを敷き詰めてましたが、気休めくらいに思っておいた方が良いです😭

  • りり

    りり

    遅くなりすみません😢
    そうなんですよね‼️笑
    ほんとぶっちゃけ下の人次第ですよね😅
    気休めでも絶対絶対ないよりマシですよ😍👍👍
    私が今上の騒音に悩んでて引っ越しを決めたんですがやっぱりマットひいてるか直接フローリングかは全然違いますし下の階からしたらすぐ分かります😭
    うちの上高校生と大学生の兄弟がいる家族なんですがいつも何か落としたり転がしたりドスドス歩いたり😢
    もの凄いフローリングに直に来るんですよね😭
    前の上の人はマットひいてたみたいで音がしてもちょっと遠い感じでした😉

    • 1月31日