
窓枠が無垢の無塗装だよーっという方いらっしゃいますか🙋♀️?新築マイホ…
窓枠が無垢の無塗装だよーっという方いらっしゃいますか🙋♀️??
新築マイホームの窓枠が木そのままなんです。
素材はレッドパイン集成材です。
なにもせずこのままだと雨にさらされたりでカビや腐食してしまいますかね🤔??なにかシートを貼ろうかとも思いましたが、無垢材や集成材には使えないものばかりで💦
お風呂や玄関ドアのまわりも同じで、こちらはこのままではいけないのではと思っております😓
巾木も同じです。
前もって対策しておいたほうがいいのか、傷んできてからリフォームするのがいいのか…もし前者なら塗装かシールかなにかおすすめはありますでしょうか??
もし詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

たいちゃんとれんくんのママ
塗装業を夫婦で営んでいます!
無垢の無塗装はすぐに痛むので塗装をおすすめします!
でも専門業者にお願いすると高くつくので…
ホームセンターに売ってる塗料で「クリア」ってあるんですがそれを窓枠に塗装すると痛みにくくなります☺️
透明でツヤツヤした塗料です
塗る際は塗らない面にマスキングテープをして養生をしてから塗ればはみ出すこともないです!
はじめてのママリ
わ〜〜😭なんとも心強いアドバイスをありがとうございます!!
それはウレタン塗装でしょうか?オイル?そのくらいしかわからない素人ですが大丈夫ですかね😅💦
重ね塗りも必要でしょうか??
たいちゃんとれんくんのママ
ウレタン塗装がいいと思います!膜を付けるような感じですので持ちが少しばかりいいかもしれません!オイルでも良いですが我が家は持ちを良くしたいのでウレタン塗装にしました☺️
家はログハウス風で、全てウレタン塗装です!
2回は絶対に塗ることをおすすめします!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ログハウス風のおうち素敵です🥺✨
最後にもう一つお聞きしてもいいでしょうか💦
ウレタン塗装は水性で大丈夫でしょうか?
たいちゃんとれんくんのママ
お役に立てて何よりです☺️
分からないことがあればぜひ!
家の中を塗るのであれば水性の方がペンキの匂いが抑えられます!
水性ではないペンキで家の中を塗ると1日~2日程かなりペンキの匂いがキツく家に居られないと思うので💧
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
早速買って試し塗りしてみたいと思います🥰