![JJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の子どもが病気で、イライラやストレスが溜まっています。お姉ちゃんとの関係も心配しています。精神的に強くなりたいと思っています。
愚痴です。
8ヶ月の子どもが咳で、治りかけたと思ったら一気に酷くなり、ここ数日まともに寝れず、
クループになりやすいみたいで、心配だけどイライラしちゃったり、弟にかまうと、おねぇちゃんが嫉妬して、ママママとずーっといってきて、抱っこ抱っこになる。
今日はお姉ちゃんの保育園終わったらスムーズにご飯食べたりお風呂入ったりできるように準備してたのに、ダメだったなぁ。
弟は哺乳瓶吸わないし、薬もなかなか飲んでくれない。手がバンバンあたって薬こぼれるし、、パジャマも汚れる。弟にも赤ちゃんなのに怒っちゃった、
寝かせようとして、あと少しってところでお姉ちゃんが来て騒いで弟起こすし、どーやったらいんだろー
どーやったらイライラしなくて済むんだろ、
お姉ちゃんにいっぱいおこって、寂しい想いさせてるの分かってるのに、私が泣いて、、お姉ちゃんに大丈夫だよ、みんないるよ、と言われる、、自分が嫌になる。
どこにも当たる事ができず、(お姉ちゃんにあったけど)泣いてばかりな私。こんなママでごめん。
子どもが風邪や病気の時が1番しんどい。
精神的に強い人間になりたいな。なんとかなるだろーと大きな心持ちたいな。
- JJ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
お姉ちゃんいい子ですね😭
我が家と全く同じです…。
最近下の子が上の子の風邪をもらって咳と鼻水です。
上の子は慢性蓄膿症なので、鼻水たらしてても咳してても、「またか…」と思うくらいです💦
薬飲ませて、脱水しないように風邪ひいてから飲む量が減ったミルクもちゃんと飲めるようにこまめに…鼻吸ってあげて…とかなり心配しているのをよそに、
「◯◯ちゃーん!」と下の子の近く(ゼロ距離)にきては、マスクもせず手でおさえずにゴホゴホ…
ミルク飲ませてると、「ママー抱っこしてぇ!!」
イライラしてしまい、我慢してるもの寂しいのも理解してますが、かなり怒ってしまいます。
が、我が家の上の子は強いです。
怒り返してきます…しかもギャン泣きで…
わたしが泣いてしまっても、その隣でギャン泣きで怒ってます…
もう毎回精神参りそうです😅💦
心広くなりたいですね。。
JJ
生後4ヶ月だったら余計に神経使うし、疲れますよね😥
私も上の子はもう大きくなってるし、多少の風邪くらいならまっいっかって感じです。
赤ちゃんと同じようにしてほしんですよねーー。分かってるけどママは一人しかいない💦
同じように頑張ってる人がいるんだと思うだけで一踏ん張りできる気がします🙌
ありがとうございます😊