![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず、心配しています。栄養が不足すると病気になりやすいので、どうしたらいいか悩んでいます。保育園に行くので余計に心配です。頑張ってあげた方がいいでしょうか。
もう8ヶ月なのに離乳食本当食べてくれなくてあげても嗚咽したり、指でかきだして頭につけたり、手をぶんぶんしてます😢未だにミルク粥しかまともに食べてくれないです。こんなんじゃだめですよね。でもどうしたらいいのでしょうか😢
ミルクはよく飲みます。ほとんどミルクです。赤ちゃんせんべいと麦茶は唯一受け入れてくれます。
このままだと成長に問題でてきたり、栄養とれなくて病気になりやすかったりしますかね😢
4月から保育園に行くので余計に心配です。
頑張ってあげた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん
うちは次女が10ヶ月まで離乳食全く食べてくれなかったのでほぼあげてもなかったです!いつか食べるようになるだろうしその子その子によってペースは違うので😊
なのでそれまではおっぱいかミルクのみでしたよ!
でも10ヶ月頃ふと私が食べてたおにぎりをひと口あげたら食べたので、そこから食べさせてました!
お粥が嫌いだったみたいで普通のご飯をその時からよく食べてました!
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
全く同じです〜!!!
もうすぐ8ヶ月になる息子が離乳食全く食べません😇
そのうち食べるようになるだろうし、頑張ってあげてもストレスになるだけなので早々に切り上げてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨ちょっと離乳食おやすみしてみます😢
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
うちももしかしたらお粥が嫌なのかもです😢