
義母に子どもの動画を送っているが、最近の反応が少なく寂しく感じています。動画を送り続けるべきでしょうか。
器が小さいのは承知の上で書かせてもらいます…
遠方に住んでるので義母にラインで子どもの動画などを送っていました。初孫と言うこともあって最初は嬉しそうにメッセージを返してくれてたのですが、最近離乳食が始まってその様子を動画で送ったのですが、いいね!のスタンプのみ。歯が生えた時もスタンプのみ。
義母も忙しいのだろうけど少し寂しく感じてしまいました。動画も送る頻度が少なくなってしまいました。
気にせず送り続けるべきですかね…
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

いと
私も動画送ってましたが、めんどくさいし、特にリアクションもないので、みてねってアプリに変えました😂
いちいち送る必要ないし、見たかったら見れば良いし、自分達も思い出になるのでアップするのはアップするので、それで良いかぁって感じです🤣

はじめてのママリ🔰
義母さんから送って欲しいと言われてるんでしょうか??
そうではなかったら送らないです。
-
はじめてのママリ🔰
ちょくちょくこれからも送ってね、みたいに言われたので送ってたのですが最近は返事がスタンプだけになりました!
- 1月29日

はま
羨ましいと思ってしまいました…
みてね、使っていますが義父母も実父もコメントの嵐
会えて無い分なのか、あーしろ、こーしろと口出しばかりでウザいのなんのって…
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…そういう悩みもあるんですね
実母がラインでしょっちゅうあれは大丈夫?これはこうしてる?など写真と関係ないことを矢継ぎ早に聞いてくるので大変疲れます。
実母だけだからいいけど義父母からもと思うと考えただけだぐったりします。- 1月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど…
みてねってアプリ使いましょうって提案するの面倒くさがってたんですが、そのアプリ使うほうが楽そうです!!
みてねって写真だけかと思ってましたが動画も送れるんですね😳
いと
紹介LINE送って、登録お願いしまーす🤗だけ言いました🤣
分からないことは〇〇くん(夫)に聞いてください😊
とも付け足しました🤣笑
動画も遅れるのでおすすめです🤗
動画を送ってリアクションないのに…とか思うことがなくなりストレスフリーになりました😁
はじめてのママリ🔰
完璧ですね…!
私も見習って賢くやり取りしないとなあと思いました…
ありがたく参考にさせてもらいます🙇🏻♀