
赤ちゃん返りは起こることがありますが、実際の赤ちゃん返りよりも軽い場合もあります。赤ちゃん返りは様々な形があります。
下の子がまだ生まれてなくても赤ちゃん返りってするものなのでしょうか?
今まで抱っことかあまり言わなかった息子が急に抱っこマンになりました🥲抱っこ紐を引き摺り出してきて抱っこするまで泣き叫びます(イヤイヤ期なので主張がものすごいです😓)
ご飯の時も私の膝の上に座りたがり、座るまでギャーギャー🥲
今までそんなことがなく親がいなくても大丈夫なあっさりしたタイプの子だったので嬉しい気持ちもあるのですが(笑)抱っこは重くて重くて💦
赤ちゃん返りと呼べるかも微妙ですが、なんだか急に甘えたさんになりました🙂
実際赤ちゃん返りはもっと激しいものですか?
- ゆき🐰(6歳)
コメント

ぽん
うちは妊娠中からありましたよ〜!
赤ちゃん返りはそれぞれなので激しいとか激しくないとかはないかなと思います

ゆここ
うちの子もいままで、抱っことかあとおいなかったんですけど、最近抱っことか…部屋から出たりすると泣いたりするようになりました😭
-
ゆき🐰
たしかに後追いなかったのに後追いもします!トイレ行くのもお気に入りのテレビに見入ってる以外はすかさずついてきます😂
回答ありがとうございました!- 1月30日

はじめてのママリ🔰
妊娠中のほうがありました!
中期くらいは夜泣きもあったり、めちゃくちゃ甘えん坊でした☺️
-
ゆき🐰
妊娠中の方があったのですね!そう言えば夜泣きも最近するようになりました!夜中に布団に来て私の横や主人の横に寝に来てます!甘えん坊可愛いですよね!生まれてからだと大変なのかもしれませんが😅
回答ありがとうございました😊- 1月30日

ミッフィー
産まれる前からありましたよ😂
なんなら妊娠がわかる直前から抱っこマンになってました(笑)
産まれてからより一層、抱っこマンと後追い激しめです(笑)
-
ゆき🐰
妊娠が判る直前から!子供なりに何か勘づいたのかもしれませんね!😂
生まれてからの方が激しいのですね🥲覚悟しときます😭
回答ありがとうございました!- 1月30日
ゆき🐰
妊娠中からあったのですね!
何か感づいてるのでしょうかね?(笑)
回答ありがとうございました!