※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が嘘をつくことが多くて信用できない。育て方が悪かったのか心配。どうしたらいいでしょうか?

娘が嘘をよく付きます。
今日も帰ってきてから「先生に髪型ぶすだねって言われたよー」とか「みんなチョコ貰ったのに、私だけ貰えなかったんだよ」などなど…

先生がブスというわけがないし、チョコを配るはずもなく😭
私の育て方がいけなかったのでしょうか。
日頃から嘘はついたらダメだよと、教えてきたつもりなのですが …
なんだか娘のことが信用できなくなりそうです( ;∀;)

コメント

はな

気を引きたいだけだと思いますよ〜
わたしの娘は保身で嘘ついたりしましたが
今は隠す方向に笑
しょーもない嘘も一時期ありました😅

嘘を繰り返す子って嘘で気を引いて
心配されたり愛されたい感情が強いので
うんうんと聞いた後
「本当の話?」
「ちがう。。」
「嘘の話、しなくても、ママはあなたが大好きだよ」
といつも繰り返していました。

いつのまにかしなくなりましたよ〜😚