※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

無痛分娩予定の方が、計画した日に産まれるか、日をまたぐことがあるか、24時間以上かかることがあるかについて心配しています。

無痛分娩予定の者です🙂
無痛分娩する前日の15時に入院し、
翌日産む計画無痛分娩です。
計画無痛分娩する日が子供の誕生日と思っていいですかね?
それともこの日に無痛分娩しましょうという日にちには
産まれず、日をまたぐこともありますか?
さっき検診が終わり、赤ちゃんが産まれる日が決まりました😀

例えば、
前日入院(1月1日)
無痛分娩予定(1月2日)
しかし1月2日には産まれず、3日になってから産まれる
のようなことは起きますか?
無痛分娩24時間以上赤ちゃん出てくるまでにかかることも
ありますか?

コメント

ひいろ

無痛分娩でした!
ままりさんと同じようの15時に入院し前処置→翌日朝9時促進剤スタートでした。
無痛分娩の話し合いのとき、ドクターからは「促進剤しても産まれず仕切り直しになることもあります。」と説明ありました💦
私の場合、予定していた日に産まれましたが23時半過ぎと日をまたぐギリギリでした😭産まれた後、この前の妊婦さんは2日かかったんだよと教えてもらいました💦

莉子

私は初産の時、無痛分娩予定日の13:00には産まれていました!
が、友達は初産で予定日には産まれず一度部屋に帰され、翌日(3日)夕方に産まれてました。
無痛分娩は8時間以上かかった人はみんな壮絶だったと言ってます💦
頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

その日に産まれないことありますよ‼‼
私のいた病院は夕方ごろまでに産まれて来ない場合は、一旦促進剤も麻酔もストップして、翌日再開と言われました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
私は事情があってその日のうちに緊急帝王切開したので、翌日再チャレンジしてどのぐらいで生まれたとかはわかりませんが……全く産まれる気配なかったです:( ;´꒳`;)
無事に産まれますように♡

はじめてのママリ

初産の場合は2.3日かかることはよくあるって言われていましたが、当日に産まれました!

ます

私のかかっているクリニックは計画の日に難航するとそのまま帝王切開すると言われてました。

なのですギリギリまで計画は決めずにいたら自然に陣痛きました。

初産だと計画通りにいかないこともあるかと思います。

みー

私の病院では朝いちに入院して夕方~で産みました。
ただ子宮口が全然開いてないとかの場合は前日から入院になるって言われてました!
なので日をまたぐことあると思います。

ままり

私は初産の時計画無痛分娩して、
初日の朝から入院→促進剤投与→陣痛くるも本陣痛にはならず子宮口も開かず…
18時には促進剤ストップしてそのまま翌日に😅
翌日はあれよあれよと進んで産まれました!
初産は1日じゃ出てこない人が多いと先生が言ってました!

ままり

回答ありがとうございました😊
無痛分娩する日に産まれないことは全然あり得るということが分かりました🙂
赤ちゃんや母体の状態で
個人差がけっこうあるんですね😌
できれば日をまたぎたくないなぁと望んでます😀
頑張ります☺️✊