
アパート暮らしの方に子供との生活についてお聞きしたいです。声や足音が心配で、引っ越しを考えています。
アパート暮らしの方にお聞きしたいのですが、子供とのアパート暮らしってどうですか??
現在実家住みでこれからアパートに引っ越そうと思っているのですが声とか足音が心配で…😢
- あずき(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)

3002
メゾネットタイプのアパートですがやはり隣の家の足音などは響きますね🤔
ですがお互い様ですし、あまり気にしないです。

ふうちゃん
木造はやっぱりうるさいですね😅
軽量鉄骨に住んでましたが、
上の階隣の人などの声とか、扉の音は全く聞こえませんが、
上の人がトイレしてる時に自分もトイレすると流した後の水の音は聞こえてたりしました(笑)
お子さん世帯が多そうな木造ならお互い様って所があるのでそれほど気にしなくても大丈夫だと思います😊
新しめのアパートで木造か軽量鉄骨、RCとかになってくると家賃もかなり変わってきます!

はじめてのママリ🔰
アパートの時は子どもの泣き声とか気を使いました😣💦

退会ユーザー
うちは転勤族で今はマンションの一階です。
隣にも、うちより月齢低い子どもいますが、泣き声全く聞こえません😊
たまに夜中静かになると上の部屋の人の足音が聞こえますが気にならない程度です。
以前木造アパートに住んでいた時は2階だったのですが、下の人の話し声とか聞こえてたのでこれから走り回るようになってくるとうるさいかもしれません😅

ママリ
アパート住みです
大東建託、積水ハウス、セキスイハイム、大和ハウスなどのアパートすんでたことありますが
軽量鉄骨構造だと木造よりはましです
でも子供が走ると響きますね
声とか足音はひびかないですがカカト歩きすると響きます

退会ユーザー
あんまり気にしてないです😂
上は同じ会社の人だし、
隣はお子さんいるみたいなので、
お互いさまかな?と思ってます✨☺️
足音を気にしたくないので
私は一階にしました‼️

はーちゃん
木造アパート2階に住んでます。
下の声足音ドアの開け閉めが聞こえます。
横はTVの音、話声聞こえます。
コメント