
平針北クリニックの無痛分娩について質問があります。 1. 麻酔科医の資格は?帝王切開にも対応しているか? 2. 計画無痛分娩か、陣痛待ちでの麻酔か? 3. 入院中の雰囲気や助産師について知りたいです。
愛知県にある平針北クリニックについて。
無痛分娩についです。
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。
3点質問があります。。。!
1.★
こちらの産院は、麻酔科の医師はいるのでしょうか?
麻酔科標榜医の資格を持った医師が麻酔を打つのでしょうか?
無痛分娩の場合、産科の先生が麻酔を打つのではなく、
麻酔科の医師もしくは
麻酔科標榜医の資格を持った医師が
麻酔を打つ事が重要だと知り、気になりました。
でも、帝王切開にも対応している産院だし、麻酔を打てる資格を持った先生なんですよね、、、?きっと、、、。
2.★
こちらの産院は、計画無痛分娩ですか?
それとも、陣痛が来るのを待ってからタイミングを見て麻酔を入れる無痛分娩でしょうか?
3.★
入院中の産院の雰囲気や助産師さんの雰囲気についても出来たら知りたいです。。。
どなたか、何かご存知でしたら、是非教えて頂きたいです。初めての出産にドキドキしています、、、!
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Rei
平針北クリニックで無痛分娩をしました。
麻酔は、院長先生がされます。
院長先生は敷地内に住んでいらっしゃるので、24時間いつでも対応してくれます。腕もいいと評判です。
赤ちゃんの取り上げも院長先生がやってくれました。
計画無痛分娩ができるのかは、確認してないのでわかりません…
産院はホテルの様な雰囲気とかではなく、アットホームな感じです。
受付のスタッフさんはとても感じが良かったです。
私が担当してもらった助産師さんは、凄く良い人でしたよ。
よく気にかけてくれて、産後胸がカチカチになり辛かった時、母乳マッサージが得意な看護師さんを連れてきてくれたり助かりました。
ただ私は2人目だったので、赤ちゃんの世話に慣れてましたが、オムツつけかた、沐浴教室等は特に無かったです。1人目の出産は別の所でしたが、一通りの世話のやり方教室とかありました。
もしかしから、初産とかなら教えてくれたのかもしれません。
聞けば何でも教えてくれるとは思いますが。
はじめてのママリ🔰
詳しくお答えして頂きありがとうございます、、、!
お返事とっても嬉しいです。
腕もいいと評判との事で、それは聞けて安心しました!
無痛分娩の場合、ちゃんと麻酔を打てる医師なのか確認した方が良いと聞いたので、気になっていました。でも腕が良いなら、特に心配する必要もなさそうな気もしてきました。
Rei様は、陣痛が来てから産院へ向かい、その後麻酔をして無痛分娩にされたのしょうか?私もその流れが希望です(^^)
アットホームな感じで嬉しいです。初産なので緊張しますが、多少うっとうしがられようが(笑)、分からない事があればどんどん聞こうと思います、、、!
Rei
陣痛が来てから産院に行って麻酔をしましたよ!
背中に麻酔の針を刺すのが怖かったのですが、すごく上手で痛く無かったです👍
ただ完全無痛では無かったですよ!
人によるかも知れません。
産後の回復は、1人目の時より断然早かったです。
24時間無痛分娩対応してない産院もあるので敷地内に院長がいるのは安心です。
私の子は出産時、臍の緒が首に巻きついてしまってたみたいですが、院長先生が「すぐ出すよ!」と言って赤ちゃんを手早く出してくれました。
ちなみに院長先生は出産も担当者して忙しく淡々として、無口です 笑
声も小さく、そこが苦手な人もいます。
他の先生の方が、話やすく色々話してくれます。エコーも長く説明してくれます。
ただ、不妊治療から長く通ってましたが、院長先生はこちらから質問したら丁寧に教えてくれるので、自分からどんどん話しかける事ができる人だといいと思います!
はじめてのママリ🔰
Rei様
さっそくまたお返事して頂き、ありがとうございます、、、!!
実際に平針北クリニックでご出産された方のご意見で「麻酔がすごく上手で痛くなかった」というのは、とってもとっても安心します!!!
まさに背中の麻酔が今とても怖いので、とても参考になりました。
敷地内に院長先生がいらっしゃるのは大きいですね。
完全無痛でないとしても、Rei様のように産後の回復が早い点は惹かれます。産後の回復の早さ、あと出産時の痛みが少しでも緩和されるならと思って、今、無痛分娩希望をしているところです。
院長先生は噂通りやはり無口で淡々とされた方なんですね笑
でも、疑問や不安はこちらからどんどん投げかけて行こうと思います、、、!笑
ご丁寧に、ありがとうございました。感謝しています。😌😌