
コメント

Y❤︎
乗せてくれますよ!
防水シート引いてくれます♡

ななまうす
前もって問い合わせてみてはいかがでしょうか?
防水シーツなどを用意しておくのも良いと思います!
-
麦茶
前もって聞いておくと安心ですね!やっておきます✨ありがとうございます(*´ω`*)
- 8月12日

2児mama🌸
たぶん断るタクシーが
多いと思います!>_<
陣痛タクシーもう1社くらい
登録しとくと安心かなと(*^o^*)
-
麦茶
断られそうですよね(・ω・;)地域に対応してる陣痛タクシーが1社しかなくて💦他のタクシー会社にも問い合わせておこうと思います(´ω`;)
- 8月12日

だんご
私は陣痛タクシーに登録してなくて普通のタクシーで行きました(๑´ᗨ`๑)
と言うのも座ってる時は出なくて夜用のナプキンで病院に着くまでは間に合う感じだったので普通に乗っちゃいましたがビショビショになるくらい座ってても出てきちゃうようなら断る所もあるかもしれませんね(>_<)
もしくはバスタオル轢いてくれればいいと言う所もあるとは思いますが…(T ^ T)
破水した時は歩きではなく車かタクシーで来てくださいと病院に言われたのでタクシーは必須かなと思います😭
-
麦茶
夜用ナプキンで間に合ったんですね〜✨バスタオルは念のために準備しておこうと思います!(><)
やはり歩きはキツイですよね💦
コメントありがとうございます♡- 8月12日

★アンパンマン★
友人は断られました😓
-
麦茶
断られるとこも多そうですよね(´ω`;)コメントありがとうございます♡
- 8月12日

ぷるるっとな
タクシー会社によるので、電話で問い合わせて聞いておいた方がいいですよ😃
-
麦茶
問い合わせておくと安心ですね!✨やっておきますヽ(´▽`)ノコメントありがとうございます♡
- 8月12日

Sarang
私のところは陣痛タクシーがエリア外で対応しておらず、万が一に備えて普通のタクシー会社に問い合わせたら、陣痛のときでも大丈夫との返事がありましたよ〜(๑•̀ㅂ•́)✧一応、防水シーツは用意してます(´>∀<`)ゝ
一度、タクシー会社にも問い合わせてみることをオススメします(o^^o)
元気な赤ちゃん産んでくださいね(´。✪ω✪。`)
-
麦茶
問い合わせされたんですね♩やっておこうと思います!✨防水シーツ買ってた方が良さそうですね💦
コメントありがとうございます♡- 8月12日

ゆきんこ☃
私はツバメの陣痛タクシーに登録して
陣痛きた日も電話したら優先的に直ぐに来てくれましたし丁寧でしたよ(*´꒳`*)
念のために登録することお勧めします♪
-
麦茶
ツバメタクシー調べたところ対応外でした( ; ; )教えて下さりありがとうございます💦✨
- 8月12日

🐰うさまる
乗せてくれないタクシーありますよね(>_<)
助産師さんに『もし破水したら、タクシー会社に破水したって言わないでナプキンつけてタオルぐるぐる巻いてタクシー乗っちゃえ!』って言って言われました(笑)
-
麦茶
助産師さんナイスアドバイスですね!(笑)バスタオルいっぱい準備しときますヽ(´▽`)ノ
コメントありがとうございます♡- 8月12日
麦茶
シート引いてくれるんですね!安心しました(・ω・;)ありがとうございます✨