
離乳食後期になってから食欲がなくなり、自分で食べることも嫌がるように。最近は食べないことが多く、母乳は1日3〜4回。食べない時にご飯をさげてもいいか悩んでいます。
離乳食後期になってからご飯を
全然食べなくなりました😞❗️
8ヶ月頃までは全て完食してくれていて…💦
掴み食べが始まり自分で食べる欲が出てきて
スプーン食べを嫌がるようになったので
出来るだけ自分で食べれるようにおやきや
スティック野菜を作って食べてもらってました。
しかし、最近は掴み食べも嫌みたいで
全て下に落としたり口に入れても
口から出したりしてほとんど食べません。
よく食べてくれる子が羨ましい…😞
全然食べてなくても食べない時は
ご飯をさげてもいいと思いますか?˘ ˘̥
ちなみに母乳を1日3.4回くらいです🥧
- 𝕙.𝕟 ✲゚(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

Chi Chi
どうしたんでしょうね💦
離乳食の形状が嫌いって事もないですか?
うちの子はドロドロが嫌いで月齢より進めてました😢
全然食べないならご飯を下げるしかないですよね😭
ご飯=遊び
になるのも嫌ですし😭

shelly*
うちの子ももう10か月になるのですが、後期になってから全然食べなくなっちゃいました、、😭
もともと少食で、中期の頃も毎回完食とはいかなかったものの、食べる日はよく食べてくれていたのに不思議です😭
バナナ入りのパン粥とか、蒸しパンとか、甘みのあるお菓子っぽいものしか食べてくれません💦
うちもご飯を出すとひどい時は3口ぐらいで泣くので、これ以上ごはんの時間が嫌いになっても困るし下げてます😭
ほんと、よく食べてくれる子羨ましいですよね🥺💕
-
𝕙.𝕟 ✲゚
コメントありがとうございます🥺
わかります😢甘みのあるものは
食べてくれますよね(;ω;)!
3食になってから全然進まないので
ご飯を出すのが苦痛でした🙇🏽♀️
共感してくれる方がいて嬉しいです!
ありがとうございます🥺💓- 1月31日
𝕙.𝕟 ✲゚
軟飯をあげたりおやきをあげたり
普通のご飯もあげてみましたが
どれもダメでした😞💔
うどんは好きなのでまだ食べてくれますが
量的には全然食べれてなくて😞💦
下げるしかないですよね😞
椅子から下ろしてくれって
泣くので今は、その時点で
お皿もひくようにしてます
Chi Chi
ベビーフード使ったり手作りしてみたりほんと離乳食は試行錯誤って感じですよね💧
うどんはうちもよく作るのですが、汁も餡にすると喜んで食べます。うどんでおやきも作ると手掴みでパクパク食べてくれます😃