
飛行機が苦手で、結婚相手の地方出身で年に1回は飛行機に乗らなくてはいけない状況で、勇気が欲しいと相談しています。
誰にも言ったことないんですが、私飛行機が苦手なんです(。_。)
苦手と言うか怖いんです。
事故ったら確実に死…(ll゚д゚)
平気な顔して乗ってるけど、離陸の時とか内心バクバク、手汗びっちょりです。
なるべく飛行機に乗らなくていい人生を送ろうと思っていたのに、うっかり結婚相手が地方出身…
年に1回は帰省で飛行機に乗ることに(´Д`)
そして今日も飛行機に乗らなくてはいけません(꒦ິ⌑꒦ີ)
同じだよって方!私飛行機好きだよって方!
誰か勇気つけて下さい!!
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳11ヶ月)
コメント

メロンパン
私は飛行機が好きですよー。
でも子供と乗るようになってからは、うるさくならないように必死で、精神的にも肉体的にもなかなか疲れます。笑
大丈夫!きっとお子さんの事に必死なうちに着きますよー⑅◡̈*

まにゃ.°♡
ZUAさん、可愛いですね(笑)♡
でも、、
私も同じですよ(;д;)!
去年の夏休み、乗りました、、
何年ぶりかに、、、
もう、
死を覚悟でしたよ本当に、、
こんなこと言うのもおかしいですが、、。
1歳過ぎたばかりの娘の前だったし、平然とした顔しましたが半泣き状態でした
乗る直前お母さんに何度も電話しました、、
泣きながら、、、
でも宮崎なんであっという間だったし、乗ったら乗ったで楽しくて外の景色に夢中でした(笑)
だけど、、
絶対安全ではないですもんね、、
実際の事故のことを思うとこんなふうに笑い話になんてできないですよね、、、
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
同じ方いて嬉しいです(´;ω;`)
私も心の中じゃ半泣きです…笑
国内だし、あっという間なんですけどねぇ…
そうなんですよね、事故の可能性もゼロじゃないと思うと悪いこと想像しちゃいます(>_<)- 8月12日

らぷんつぇる
わたしもそうですよ!
めっちゃ怖い!
国内ならまだいい、新婚旅行を兼ねてうっかり海外挙式にしたはいいけど、恐ろしくて関空で1人ひーひーいってました。緊張のあまりお腹下すし。。
乗ってしまえばもうどうでもよくなってしまいましたが、できれば乗りたくないですね(>_<)
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
怖いですよねぇ(>_<)
海外の長時間フライト、怖すぎる…!
私もお腹下したことあります(ll゚д゚)
シートベルト着用のサインが出ている時に限ってトイレ行きたくなって…
それも飛行機嫌いな理由の一つです(。_。)- 8月12日

ぴいチャン
私も同じです!!
離着陸の時は手汗はんぱなくでてますし。
硬直してます。
旦那にも笑われますが、こっちは本気で怖いんだよーって感じです(´・c_・`)
できるだけ飛行機には乗りたくない!!
でも海外旅行や沖縄とか行きたい!!ってワガママな私です(゜▽゜*)笑
飛行機頑張ってください!!
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
手汗はんぱないですよね!
私なんて、怖がってる人を笑うくせに本当は自分が1番ビビってるっていうタチ悪いやつです…笑
私も飛行機嫌だけど海外は行きたい!どこでもドアがほしいー(´;ω;`)
もうすぐ搭乗です…頑張ってきます!- 8月12日

まままり
わかります!わかります!
私は北海道なので基本的に本州へ行くには飛行機です!
主人も私も北海道!なんなら地元一緒!なので親族みんな近い!
...これから先、飛行機に乗る事はほぼないと思います(笑)
唯一、弟が東京で働いているので、そちらで結婚式となれば...(笑)
飛行機!空港いいじゃないですか♡
美味しいものありますし♡楽しいですし♡
飛行機も家事も何もせず、ただ座っているだけでいられると思えば...!(笑)
頑張って下さい!(笑)
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
分かってもらえるだけでちょっと心が軽くなります(´;ω;`)
北海道だとどこに行くにも飛行機ですもんね…なるべく北海道から出たくないですね!笑
たしかに空港は楽しいんですよね〜!
と言ってもどこも混んでて結局モスバーガー食べましたが(^_^;)
もうすぐ搭乗です!帰りもあるのでもう一度皆さんのコメント読んで頑張ってきます!- 8月12日

controlbox
気休めにもならないかもしれませんが、飛行機事故に遭遇する確率は、交通事故よりはるかに少ない!と言い聞かせてますf^_^;)
うちの主人の業界は月一くらいで海外出張に行くのが普通ですが、事故にあったというのを聞いたことがないです。40年くらいその生活をしている上司とかもたくさんいます!
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!仕事でしょっちゅう乗ってる人もいるし、芸能人なんかもしょっちゅう乗ってるんだから、たった年一度の飛行機が事故るって相当な確率ですよね(>_<)
おかげさまで行きの便は乗り切れました(´;ω;`)- 8月12日

うどん( ˙꒳˙ )
大丈夫ですよ!
車だって電車だって船だって、下手すれば事故で亡くなる可能性はゼロではないので。
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
そうですよね、むしろ車の方が圧倒的に事故率高いんですよね(>_<)
飛行機で事故に遭うなんて宝くじに当たるようなもんですよね…!!- 8月12日

kou
うっかりって...笑ってしまいました(笑)
うちの主人もそうです。新婚旅行に行った時に初めて一緒に乗ったんですが、離陸する時背もたれには寄りかからず硬直して1月だというのに背中まで汗びっしょりで引きました(笑)
子供さんも一緒なら大変ですね!頑張ってください!大丈夫ですよ!!
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
いやー、うっかりしてました(^_^;)
引かないであげてください!旦那さんの気持ち、分かります!笑
なんとか行きの便を乗り切りましたが、子供連れ大変でした〜(^_^;)- 8月12日

なな
めっちゃ分かります❗️
これはもう、苦手な人しか分からない辛さですよね(._.)
大変だと思いますが頑張ってください‼️
きっとあっという間ですよ(*•ω•*人)💛
ちなみに私は乗り物酔いしやすいのに、うっかり船で24時間かかる島出身の人と結婚してしまいました( ;∀;) 笑
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
なんとか行きの電車乗り切りました(´;ω;`)
えー!船酔いの方が絶対キツイですよね💦
相当うっかりですね!笑- 8月12日

まーぶるちょこ
私の主人が飛行機の整備士してます*\(^o^)/*
飛行機はそう簡単に落ちません!
特に日本の飛行機は航空法という規則にのっとってきちんと整備されています(*^^*)
海外での飛行機事故はその機体のキャパ(使える年数とか)を越えて使っていたり、ずさんな整備が原因だったりするそうです。
主人も整備士なのに高いところが苦手で、風でぐわんぐわん揺れてる飛行機に乗ったりしてますヽ(;▽;)ノ笑
それでも主人は大丈夫と言ってるのだから大丈夫ですよ(^o^)
確かに離陸の時、ジェットコースターみたいでちょっと怖いですよね(^^;;
でも、雲の上の景色がとっても綺麗で感動しちゃいます(*^^*)
全然参考にもならないコメント失礼しました*\(^o^)/*
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
整備士さんがそう仰るならとても信用できます♡
日本の飛行機はもう何十年も事故起こしてないですもんね!すごいことですよね!
waka149さんの旦那さんをはじめとした整備士さんのおかげなんですね〜( *´艸`)
なんかすごく安心しました!帰りの飛行機乗る前もこのコメント読ませてもらいますね!笑- 8月13日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます!
たしかに、子供を静かにさせることに必死になっていたらあっという間に過ぎそうですね( ゚д゚ )!
空にいることは忘れて、子供に集中します!笑