
愚痴です。37週に入りいつ産まれてもおかしくないので私自身ずっとドキ…
愚痴です。
37週に入りいつ産まれてもおかしくないので
私自身ずっとドキドキソワソワしています。
初めてのお産で怖く不安ばかりです。
最近、旦那は夜勤もありずっと帰りが
12時くらいで、仕事だから仕方ないと思ってましたが
今日からお盆休みで夜勤はなく、
旦那は義母らとおじさん家に行っています。
さすがにいつ産まれてもおかしくない妊婦が
家にいるのにそんなに遅くなるわけないだろうと
思っていたのですがいまだに帰ってきません。
というか、まず義母も叔父も少し配慮して
早く帰すとかしてくれてもいいんじゃないかな
と、思うのですが…
毎回毎回口出ししてくる義母と叔父なので
それにも腹が立ってるので余計腹が立ちます。
私がこんなにお産への不安や恐怖で
寝れなかったりしてるのに
ほんとに人の気持ち考えられない人なんだなと
呆れてしまいます(_ _).。o○
- pyon🌼(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

mamaちゃん1023
そんなものなんですよー( ˙-˙ ;)

ぶきさん
37週入ってるのに仕事以外で妊婦をひとりに出来る心境がわからないです…
義母と叔父も配慮がなあと思うし、旦那も帰ってこいよって感じですね(笑)百歩譲っても日付変わる前には帰ってこなきゃ。
不安ですね、大丈夫ですか(´・ω・`)
-
pyon🌼
お返事遅くなりました😞
義母は文句の連絡はしてきても、体どう?などの連絡はしてこないほど私には関心がない人なので…配慮も何も私のことなんて考えてないんだろうなと、改めて思いました( ; ; )
旦那も本当に妊娠の時のしんどさなど本当に理解してくれない人なので日付変わる前に帰ろう!なんて少しも考えてなかったと思います😞
結局あの日も帰ってきたのも夜中の3時でさすがに呆れました。- 8月13日

りっちゃん0319
頼りになる旦那と頼りにならない旦那がいると思います!
うちは完全に頼りになりません(笑)
今日も友達もラーメン食べに行くとか言って出掛けるし、土日はパチンコ行ったりします ´ω` )/
でも産まれてきたら絶対ダメだよって言い聞かせてるんで、今は仕方ないかなあと割り切ってます。自由なのも今だけなんで。
私も初めてのお産でドキドキソワソワです(*´罒`*)
だから陣痛がきてもすぐに産まれないだろうし、仮に破水したとしても大丈夫なように、義母、義姉、自分の家族にすぐ連絡とれるようにお願いしてあります。
旦那だけ頼りにしてると、連絡つかなかったときどうしようってなっちゃうかなと思うので。
臨月だし、大事にしてほしいし、気を使って欲しいけど・・・
産まれてからのほうが大変だし、その時助けてくれればいいよって旦那には言いました!
お産に対して不安な気持ちはすごくよくわかります!
私も寝れないし、寝れても2、3時間だし。
でもやっぱ旦那ってわかんないんですよね。
不安、恐怖を感じたときは赤ちゃんの写真見たり、YouTubeみたりしてます😁✨
「かわいいー❤❤❤」ってなって、私も頑張るぞ!って気持ち出てくるのでおすすめですっ。
沐浴とかの動画もあるので、予習したりしてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お互い頑張って産みましょうねー!
-
pyon🌼
お返事遅くなりました😞
私の旦那も完全に頼りになりません。
遊びに行くのもある程度なら許せますが
日付変わる前には帰ってきてほしいですし
今はいつ産まれてもおかしくないんだよ?!ってなってしまいます( ; ; )
育児にしても絶対手伝ってくれるような旦那じゃないので本当にこれからが心配です😞
私も赤ちゃんの写真見たりYouTubeみたりして前向きに頑張ろうと思います♫
お互い頑張りましょう(・´ω`・)- 8月13日

☆ジュジュ☆
不安ですよね!
男の人は産まれるまで自覚なんて無いし、妊娠中のしんどさなんて全く理解してくれませんよね!
でも本当、臨月なんていつ何があるか分からないし、私も37週入った日に破水して産まれちゃったし、帰って来たらチクチク言ってやった方が良いです!
-
pyon🌼
お返事遅くなりました😞
まったく理解してくれません。
本当に陽気すぎて羨ましいくらいです。
37週になった日に産まれたんですね!
そうゆう話聞くとほんとにいつ産まれてもおかしくないんだなと改めて思ってもっと旦那に気を使ってもらいたくなりました😞!!- 8月13日

ゆいピー
わかります!私も予定日3週間前でしたが、旦那は義母(二世帯同居)と二人で飛行機で2時間の義母実家へ2泊3日旅行へいきました。義祖母の誕生日を長寿祝いで親族と集まるから…と。身近な人で予定日1ヶ月早産になった方がいたので、その話もしていたのに。
あとあと写真をみると、いったのは義母の姉妹と子供は旦那一人でした。いま、行く必要あった??てか義母もなぜこんな時期に誘うの??と、苛立ちました。立会い出産なのに、すぐにかけつけられない場所にいくなんて。
hrkさんはもうすぐご出産で不安ですよね。かえってきたら、旦那さんにその気持ちをはなしてみたらいいと思います。誰しもが、すんなり出産できると思っているんじゃないでしょうか?これからおお仕事を控えてる妻を大事にしろー!って言っちゃってください!
-
pyon🌼
お返事遅くなりました😞
絶対ありえないです!
旦那さんも義母さんもありえないです!
なんでそんなに配慮出来ないのかなぁと
不思議でたまりません。
万が一ってことを考えないんですかね??
話しても大袈裟。みたいな感じで
終わらせられるので、もう何言っても無駄だなと思っていう気にもなれません。
自分が出産するわけじゃないからって
安易に考えすぎて腹が立ちます( ; ; )- 8月13日
pyon🌼
そんなものなんですかね(_ _).。o○