
仕事が増えてストレス。人数増で疲れる。どうしたらいいですか?
好きだった仕事がストレスに…
まず、人付き合いが苦手な私。
人に相談するのも苦手。
今まで仕事が人手不足でパートは私を含めて2人。
正直それくらいが心地よかったのですが、
やはり人手不足ということで、パート募集をして、最近2人入ってきました。
その2人は仕事覚えもいいし、いい方ではあるのですが、やはり人が増えると気が疲れます。
パートの人数増えても、結局、仕事は増やされたし…
(仕方ないこととはいえ、店長がパートが増えたのをいいことに、仕事を増やしてくる)
毎日いっぱいいっぱいです。
何が書きたいか分からなくなってきましたが、どうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

p
お疲れ様です😌人件費のことを考えると、アルバイトさんに色々と任せるのは会社的にも都合がいいですよね😅でも、任せられるということはそれだけ頼りになるということだと思います😊無理に仲良くする必要は無いと思いますよ!私は自分の仕事の効率アップの為にも周りと仲良くしたいタイプですが、黙々と自分の仕事をやりたいタイプの人もいるので、そういう人とは良い意味で一定の距離を取るようにしてます😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は黙々と仕事をするタイプです。
余裕があれば話しますが…
基本忙しいので、話す暇はないです。
忙しい時は一応「話しかけるなオーラ」を出してるつもりですが、話しかける人が数人いてイライラしてしまいます。。
自分で書いてて、イヤーな人間ですね…すみません。
p
いえいえ、それでいいと思いますよ!仕事は仕事ですから、プライベートを持ち込む必要もないと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そう言って頂けて嬉しいです。
私はあまり馴れ合いが好きじゃないので、女特有?の雰囲気が苦手です。
これからもいい意味でマイペースに仕事したいです!