
7年ぶりにパートではありますが、仕事を始めましたでもすでに心折れてま…
7年ぶりにパートではありますが、仕事を始めました
でもすでに心折れてます😂
去年の夏頃からずっと求人が出ていた工場でパートを始めたのですが入ってみてなぜずっと募集があるのかわかりました(笑)
とにかく他のパートさん特にリーダーの方の愛想が悪すぎて😂
始めて行った日も1人も笑顔の人などおらず、私だけが〜ですよろしくお願いしますと挨拶しました
他の人の名前は一切教えて貰えませんでしたし誰も挨拶なんて返してくれませんでした😭
軽く作業の説明されてじゃあ1人でやってとすぐ放置され、わからないことを聞こうにもリーダーに声をかけると嫌な顔をされ他の人に聞いてと言われ、他の人に聞いても嫌な顔されリーダーに聞いてと言われ
まだ2週間しか経ってませんが続けられる気がしません😂
わからない事だらけの時に冷たくしないで欲しいです!
でも託児所があって週2しかも午前中だけの勤務がOKなのは私にピッタリすぎて辞めたくても辞められないと言うか...
皆さんに頑張れと励まして欲しいです😭😭(笑)
- こだ
コメント

はじめてのママリ🔰
そいつらから給料もらってるわけじゃない。と思ってください、
そしたら案外いけますよ😁

はじめてのママリん
ひえぇ〜😂
周り不親切すぎわろ笑
周りの愛想が悪いのも嫌な顔をされるのもあなたのせいじゃないので、気にせず気づかないふりをしてあなたのまま振る舞っていいと思います。
でも本当にしんどくなったら辞めてもいいと思うんですよ。ただでさえ育児で忙しいのに、職場でまで心をすり減らすことはありません✊
-
こだ
多分気の強いおばちゃん達だけが生き残って若い人とかはみんなすぐ辞めちゃうんだなと推測してます😂
優しい言葉をありがとうございます😭😭
これで明日も頑張れそうです☺️- 50分前
-
はじめてのママリん
わたしも育休生活7年で復帰する予定なので人ごとと思えませんでした😂
職場ごときでエネルギーを無駄に浪費したがために、子供達の前で笑顔でいれないなんてことがあったら本末転倒ですよね!
仕事なんて当たり障りなくこなして心の中では舌を出してればいいと思っています!👍
頑張ってくださいね!- 22分前
こだ
このおばちゃんは赤の他人、お金くれるわけじゃないと思いながら働きます😂