※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児から完全母乳を目指しています。母乳増やす可能性や経験者のアドバイスを求めています。

混合から完母目指してます

退院後ミルク80と母乳の混合でスタートしました
1ヶ月検診も、継続指示

新生児訪問で少し多めに体重が増えているものの
順調なので今のまま継続した方がいいとの事でした

完母希望でこだわらないようにと思いながらも
どこか期待してる自分がいます💦

2ヶ月になってしまったけど
まだ母乳が増える可能性ってありますかね?💦

混合から完母になれた方いらっしゃいますか?
完母になった時期なども教えて頂けると嬉しいです

コメント

miiiik

母乳が軌道に乗り始めるまでに3ヶ月かかるそうです!だから全然気にしなくて大丈夫だと思います✨
頻回授乳頑張れば(特に夜中)おっぱいの出もよくなります‼️1番は頻繁に赤ちゃんに吸ってもらうことですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    3ヶ月かぁ、、、
    後1ヶ月で軌道にのれるのなぁ😭
    娘は新生児期から夜まとめて寝る方で6時間とか平気で寝るので起こしてました💦
    今は起こさなくてもいいと言われて一緒に寝てるけどそれがよく無いのかと深夜搾乳始めました😭
    娘もおっぱいは好きで出ていないだろうおっぱいを一生懸命吸ってくれます😭

    • 2月1日
ふふ

母乳が軌道に乗るまで3ヶ月くらいかかりました。私の場合は体重も増えるの緩やかだったのと、一度に飲める量が少ない子だったので、結構辛いなと思いながらやってました。
不安から、母乳外来とか自治体の育児相談とかに結構通って、母乳どのくらい飲めているか測っていました。ミルク足さなくてももっとよこせって泣かないし、体重も増えてるし、飲んでる量もそこそこ大丈夫ってなってからはほぼほぼ完母です。(もし預けたい時にミルク飲ませてもらう事になるからと思い!慣れの為に寝る前だけはミルクにしてました)
あと、一度に飲める量が少ない子だったので2時間おきの頻回授乳だったからか、母乳の出は良かったです😃