※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が保育園で発語が少なく、集団行動が苦手。親としては遅れているのか疑問。小児科では問題ないと言われたが、保育園の先生は疑っている。療育など進めるべきか。

2歳2ヶ月の男の子

保育園に通っています

発語が少なくて、集団行動が苦手です。
毎日、保育園のお迎え時に先生から出来なかった事を言われて
辛い気持ちになってしまいます

イチゴ→コロコロ
消防車→ウー
トラック→ック
猫→ニャーニャー

このくらいの発語です。

こちらが話すことは理解しています。

お片付け、ご飯食べよう、お風呂入ろう、お布団行こう、パパ帰ってきた、ゴミ捨てて
など、伝えると行動に移します。

靴を脱ぐ、靴下脱ぐも自分でします。

ただ、保育園でみんなと同じことをすることが苦手なようです。リズムをすること、座ってお絵描き等。

親としては、2ヶ月くらい前から少しずつですが発語が始まったように思うのですが、一般的に見たら遅れているのでしょうか。

保育園のお迎えの時間が憂鬱です。

小児科の発達相談では、問題ないと言われましたが、保育園の先生は疑っている様子です。

療育など進めるべきなのでしょうか。

コメント

まい

2歳半で、
バナナ→カカカ
いちご→ちご

みたいな感じでしたが、こちらの言うことは理解していて行動に移せました。
3歳の誕生日には、ケーキを「ぼくひとりでぜんぶたべる!」と言っていました。
動画見返して、なんかめっちゃしゃべるやん…ってなりました笑
一応、定期的に市の相談には行っていますが(最初に行ったので、じゃあ次いつくらいにまた様子見せてくださいね〜という感じ)、ほんとに様子見せるだけで何かするわけでもないです。笑

多分、喋らなくても親には通じるからやる気がでないのかな?保育園行き出したら、言わないと伝わらないから喋るようになるよ!とのことで
本当にたくさん喋るようになりました!
2歳過ぎから保育園通いましたが、数ヶ月したら色々一気にできるようになりましたよ!

  • まい

    まい


    保育園の頃は、参観にいっても親のところに来てしまうしなかなかみんなと一緒が出来ず一人で遊んでいましたが、年少にあがり、発表会もとても上手にできるようになっていました!
    大人でも慣れるのに時間かかるタイプのひともいますし、一人が気楽なひともいますし、あまり気にしなくていいんじゃないかなぁ?と思います😊

    • 1月29日
  • パピコ

    パピコ

    すごく気持ちが楽になりました😭
    ありがとうございます。
    親としては、気長に待ちたいと思っているのですが、
    毎日の保育園での周りの子との差を伝えられて焦りが出てしまいました。
    よく顔を見てくれて、おどけて踊って見せてくれる姿が可愛いです😊
    おやつも、パパママに分けてから自分のを食べる優しさがあります。
    のんびり屋さんなのでしょうか。

    気持ちに余裕を持って、もう少し待ってみようと思います!

    • 1月29日
  • まい

    まい


    まわりがやってるから僕もやらなきゃ!とか、負けないぞ!よりも、「あっこれ楽しい〜😊」が勝っちゃうんですかね??笑
    そのうち、自分一人の「楽しい」を、「みんながやってる!」への興味が上回れば、自然と足が向くと思います!

    うちもしばらくは出来なかった事を伝えられてましたが、逆に出来るようになると先生も喜んで「今日こんなことできたんです〜!」と教えてくれました😆

    うちも、大好きなおやつを「ちょっとだけあげるね」と私たちに分けてくれます!嬉しいですよね🥰

    • 1月29日
とし

小児科で問題ないと言われてますし、、1歳半検診とで指摘もないなら、まだまだ個人差がある時期な気もしますけどね?

先生のキャリアは信頼できるものでしょうか?
例えば同じくらいの年齢の子供を何十年も何人も見てきたベテランさんとか。
他の先生の意見はどうですか?

また、集団生活が苦手な園児に今までどんな指導をされてきたか?
どうすれば良いか?
ベテランさんなら、ただできないというだけでなく指導について学んで来てるわけですし。。
できません、って投げ捨てでお母さんを不安にさせるだけの指導者なんですかね?

以前、地区センターに指人形をしに来てくれた方が「○○できない」より「○○できた」を大切にしてあげて下さい、と言っていた事がありました。

なんかその先生のマイナス発言が私なら嫌な感じがします。。

一度、実際の集団生活をこっそり見せて貰ったらどうですかね?
コロナがあるので屋内だめなら屋外の時なり、、、

無口なだけかも知れないし、これから突然言葉が増える過程な可能性も充分あると思いますけどね? 

自分の子供の日々の成長を喜ぶことは諦めたくないですよね。

はるまま

発語のペースについては、それぞれペースがあると思いますし、私一人目なもので、周りと比べてとかが分からずも上手にアドバイスできないのですが、保育園の送迎時、そんな感じで言われたら確かに不安になりますよね……😭

息子の通う園は、今はコロナで玄関引渡しなので、あまりゆっくり先生たちとお話する時間はありませんが、それでも、「できたこと」や「上手だったこと」などプラスのことをよく話してくれます。

パピコさんのお子さんも、それぞれの「できた」の出来事が保育園からはお話して頂きたいですよね😭

おうちで、たくさん誉めてあげてください♥️

はじめてのママリ🔰

小児科は発達障害に関しては、本当に知識乏しいですよ…。
私は0歳から絶対発達障害だと思っていたのに、小児科も保健師さんも気にしすぎと笑っていました。
保育園の先生も1歳で入園した時から発達障害だとわかってくれていました。
結局4歳で専門医を受診し、問診だけで診断がつきました。
発達検査したら、もちろん発達障害の傾向ありまくりで、軽度知的障害もありました。


言葉は個人差あるので気になりませんが。
集団行動が苦手
リズムが苦手
座ってお絵かきが苦手
このあたりは発達障害の可能性もあると思います。

3歳以降じゃないと発達検査すらしてもらえないこともありますが。
地域によっては2歳でも発達検査や療育をできる事もあるので、一度専門家に相談してみては?
その方がモヤモヤしなくて済むし、もし発達障害があるとしたら早めに療育を開始できれば小学校入学後の困り事も減ります。
初診は予約待ちが酷いです。
うちは半年待ち、それから発達検査も更に半年待ち、療育開始まで1年以上かかりました。
初診で1年待ちという所もあります。
コロナで人数制限していたりで、今年は更に予約待ちが酷いかもしれません。
念のため予約だけでもしておいてもいいと思います。

普通の小児科なら、本当にあてにならないので、相談するだけ無駄です。

miiim

2歳2ヶ月男の子保育園通ってますが、うちも集団行動苦手なようです。

うちは発語はもうちょっとあり、話してることの理解や、靴を脱ぐ、服を脱ぐなどは同じ感じです。

去年の4月から通ってますがなかなか切り替えがうまくいかなかったりみんなと行動できなかったりで面談した時は1人保育士つかないとダメなときが多いですって言われてうちもかなり悩んでます💦
一度保育園での様子見に行ったときは衝撃でした。他の子はこんなにできるのか…と。。
とりあえず発達支援センターなどに連絡して相談してみるのはどうでしょうか?うちは2語分が出ないとか気になることがあればまた相談しにきて下さい。様子を見て欲しいなら2歳半に来てくださいと言われています。