![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきすけ
答えになってませんが…
めっちゃ分かります…‼︎
私の旦那もイビキが酷くて
病院連れて行こうかと悩むくらいです😡イライラしますよね。おかげで私は寝酒が増えました。笑
それでも気になる時は口押さえます。笑
![ゆーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみ
うちは旦那が太ってて、多分それが原因で…絶対痩せないので早々に諦めて寝室別にしてます😅
グッズでは微妙なので、病院行かれるといいと思いますよ😢
寝室別を推したいですが🤣
-
ママリ
別の部屋が無いんですよね💦
太ってもないし口も閉じてるし鼻のいびきってあるんですかね?自分では自覚してないので病院いってくれません!😭😭😭- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別の部屋で寝るべきです!!!!!
うちも悩んだ末それしかありませんでした。
いびき、ストレスが減ったり痩せたりすると少しマシになります。
でもあれよあれよとまた繰り返します。
終わりがないです。
別室で寝てもらうべきです。
こちらが病気になる前に!
-
ママリ
別で寝たいんですけど他の部屋が無いんですよね💦
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ワンルームマンションですかね?
次の更新の時には引っ越した方がいいです
もうひと部屋あるだけで人生変わります
今のままではまいめろさんが病気になってしまいます😭- 1月29日
-
ママリ
引っ越す余裕ができたら次は部屋数多いとこにします😓
- 1月29日
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
何してもいびき治らなかったので、二人で住み始めてから今も別で寝てます。😊
-
ママリ
私も別で寝たいです、、、
- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!😭そして本人に自覚ないのもイライラポイントですよね💔
他の方がコメントしてあるように、うちも旦那は太ってからいびきがひどくなったのでまいめろさんの旦那さんにも当てはまるかはわからないのですが、仰向けじゃなくて横向きで寝ると幾分マシになってました!
あくまで幾分、ですし旦那が仰向け好きみたいで熟睡しちゃえば戻っちゃうので参考になるかはわからないですが💦
それでも耐えきれず、私はスマホで録音して「これだけうるさくて寝られない!」とキレてしまい、今は旦那はリビング、私と息子は寝室で寝ています😅
-
ママリ
それ思って横向きで寝かせても直らないしなにしても直らないのでこれほんとにいびき?ってくらいです😭😭
私もそれやりました!録音して聞かせたら笑って終わりでした😭
別の部屋があったら私も別で寝たいです😂😂- 1月29日
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
今まさにその状態で投稿見てびっくりしてしまいました😂
いびきうるさくて娘起きるから横向いて寝てとさっき伝えました笑
でも寝返りしたりするので意味無いですけど(><)
寝る時にマスクしたらいびきしなくなった方が知り合いにいます!私は旦那にしてと伝えたのですが耳が痛くなるからヤダと断られてしまいました🥺
-
ママリ
あれっ全く一緒です!
耳痛いからマスクうちも断られます!じゃあなんとかしてって思います💦
起きるから横向いて寝てって横向かせて寝てもいびきするからなんでなの状態です😂😂- 1月29日
-
さちゃん
もうやんなっちゃいますよね🥲
まいめろさんの旦那さんは寝ても寝ても眠いって言いますか?
私の旦那は高確率で無呼吸症候群っぽいんですよね(><)ネットで私がわかる限りのチェックリストやったら当てはまりました🥺- 1月29日
-
ママリ
仕事の休みが無いので3時間4時間しか寝れてないから眠い眠い言います!長く寝た日でも眠い言います!
これまた同じです!途中で呼吸何秒か止まってその間いびきしないでまた呼吸したらいびきします!- 1月29日
-
さちゃん
同じくです!!1日休みの日とかほっとくと12~3時間はトイレに起きもせず起こすまで寝てます笑 でも起きても眠い眠いです笑
寝汗が凄いので子供か🤣と思ってたら無呼吸症候群に関連してて焦りました笑
仕事が落ち着いたら病院へ行かせるつもりです😂
寝室別に出来るならとっくにするんですが部屋が無いから同室になりますよね…😅- 1月29日
-
ママリ
仕事休み無くなる前までは寝ても寝ても寝てます!起きたと思ったらまた寝るし育児しないでひたすら寝てました🤣
無呼吸って危ないんですかね??そうなんですよねー😩- 1月29日
-
さちゃん
旦那さんもしかしたら無呼吸症候群っぽくないですかね、、?
昼間であれば娘と違う部屋で遊んだりできるので寝室で寝かせてます笑
疲れてる時や寝不足の時には私もいびきかいてるそうですが私の場合は8時間以上寝たら逆にしんどくなります笑
無呼吸って深い眠りになってないから全く疲れが取れなくて寝れてないようです…むしろそっちの方が疲れるとか…😅あとはストレスが原因とかよく聞きます!旦那は仕事のストレスが大半だそうですが(><)- 1月29日
-
ママリ
かもしれないですね!
私もです!不眠症なのもあってなかなか寝付けないし5時間以上寝ると具合悪くなります💦
なるほど!無呼吸でよく苦しくないですよね無意識って怖いですね💦悪化するようなら時間作って病院行かせますありがとうございます!- 1月29日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ものすごく分かります😅
私はちょくちょく起こします(笑)
イライラしながら(笑)
そしたら、徐々にですけどマシになりました💦
あとは、食生活?をかえるといいって聞いたことがあって、いろいろ工夫しました……。
最初旦那も自覚なかったので、動画を撮って聞かせました😅
-
ママリ
私もです!うるさすぎてたびたびどつきます🤣
やっぱり聞かせますよね!- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!!!
昨日私もそれで、オールだったので、旦那に強く言ってしまいました。タイムリーで思わずコメントしてしまいました笑
旦那のいびきのせいで子供が起きてしまうか、ヒヤヒヤして寝れなかったです😭
子供の寝かしつけで寝れないのはしょうがないと思えますが、旦那のいびきは本当にその時は殺意が湧くほどイライラします(笑)寝室分けたい(笑)
そしたら、今日は旦那鼻腔拡張テープを貼って寝ています😂お陰でだいぶマシです😂
-
はじめてのママリ🔰
あとは、横向きで寝かせるといいですね!!(追記すみません)
- 1月30日
-
ママリ
横向きで寝ても口閉じても凄いんですよね🤣
- 1月30日
ママリ
分かっていただけて嬉しいです!😭
口閉じて寝てるのにぶーぶーうるさくて鼻のいびきってあるんですかね??
完母なのでお酒も飲めないしいびきって厄介ですよね😅