子育て・グッズ ファーバー式ネントレで、寝かしつけは一人で行い、その後同じ部屋で別の布団で寝ることは可能でしょうか?部屋の都合で子供を一人で寝かせられない状況です。 ファーバー式ねんとれについて ファーバー式ネントレは 寝かしつけは一人でしてもらって、 その後同じ部屋に寝るのはokですか? (添い寝ではなくて、布団は別) 部屋の数的に子供一人で寝かせることが出来ないので💦 ファーバー式ネントレへの批判は結構です🙇 最終更新:2021年1月28日 お気に入り 寝かしつけ 布団 添い寝 ネントレ ママリ コメント ままり うちはそうやって寝てます☺️ 1月28日 ママリ ありがとうございます! 夜中に泣いて起きちゃった時はどうすれば良いですか? ファーバー式見てると、5分、10分とか決められた時間は見に行かないってなってるんですけど、同部屋だとそういうわけにはいかないかなー?と😫 1月28日 ままり 抱っこはせず、5分→10分と様子を見ていくといいと思います🤔 我が家は夜中は泣かせてると主人に申し訳なくて、授乳してそのまま寝落ちさせるか抱っこで寝かせてました😂 このやり方でも昼寝と夜の入眠時はひとりで眠れるようになりましたが、いまだに夜通し寝たことないので本当は夜中も抱っこなしで寝かせられたら一番いいと思います😖 1月28日 ママリ ありがとうございます😭 うちの子も夜通し寝たことないです💦💦 頑張りましょう😭💦😂 1月28日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます!
夜中に泣いて起きちゃった時はどうすれば良いですか?
ファーバー式見てると、5分、10分とか決められた時間は見に行かないってなってるんですけど、同部屋だとそういうわけにはいかないかなー?と😫
ままり
抱っこはせず、5分→10分と様子を見ていくといいと思います🤔
我が家は夜中は泣かせてると主人に申し訳なくて、授乳してそのまま寝落ちさせるか抱っこで寝かせてました😂
このやり方でも昼寝と夜の入眠時はひとりで眠れるようになりましたが、いまだに夜通し寝たことないので本当は夜中も抱っこなしで寝かせられたら一番いいと思います😖