※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

ネントレに興味があります⑅◡̈*実際にされていた方、寝かしつけ楽になり…

ネントレに興味があります⑅◡̈*
実際にされていた方、寝かしつけ楽になりましたか?

よければ、メリット・デメリット・やり方などを教えてください😊

コメント

ママリ

メリット寝かしつけがとにかく楽
デメリット完了までがまぁ大変です。

泣こうが喚こうが抱っこせずひたすらトントン、あまりにもひどければ少し抱っこして寝る前にはまたおろすの繰り返しで最初は寝るまでに2時間とかかけてました😅

no-tenki

メリットは寝るようになるのと、寝る時間が伸びます。
デメリットというかやるにあたって性格も大事で甘えん坊は難しい。w
寝る力が元々なく甘えん坊はかなり大変で、心が折れて断念してしまうとより寝なくなります。😅
なのでネントレをする時は折れずにやり抜き通すのが大事です。
これは躾でも同じですし、断乳の時も同じです。☺️

ママりん

上の子も下の子もやりました😊
寝かしつけ時間がゼロになったので超楽です。
デメリットは特に感じません。
ねんねママさんのインスタとかを参考にすすめました✨

ままり🌻

上の子3ヶ月の時に夜だけやりました。
お風呂→授乳+ミルク→ねんねのルーティンが固定で、ミルク終わったらベッドに置いて退室してました。初日から1人で寝ました!20分くらいかかりましたが!やり方はよくある、ギャン泣き3分で声かけして退室、まだ続けばトントンして退室、次は抱っこして置いて退室、みたいなやつです!
睡眠退行の時期は寝れなくてギャン泣きしたり、抱っこで寝かせたり、臨機応変に対応しましたが。。しっかり自我が出てくる1歳頃までは寝かしつけ不要でとっても楽でした☺️