![さめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との会話が不足しており、相談しても十分な返答や支援が得られず、結婚や子供関連の決定も一人で行っていることに疑問を感じています。
旦那と会話(相談ごとなど)ができなくて腹立ちます。
最近だとどこにプレ幼稚園通うか相談しても、うん。そうか。くらいしか言わない。
何か国家資格とろうか相談しても、うん。そうか。しか言わない。
自分にとってめんどくさいと思うことの会話や相談はお話しようよと誘っても場を設けてくれないし、聞いてくれない。
アドバイスとかされたことない。
結婚式も住まいも子供関係のこともいつも全部一人で決めてしました。
こんなものですか?
全部一人で決めるのが普通でしょうか?
- さめ(6歳)
コメント
![陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽
うちの夫もそうです💦
義母が1人で何でもやっちゃう人で、義父には決定権がなかったのを見て育ってるので、仕方ないかって諦めてます😣
よく話し合って物事を決められる夫婦はやっぱり羨ましいですが、私は自分のしたいようにできるし、変に干渉してくる旦那さんよりいいかな?って思ってますよ😊!
![ぽたぁじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽたぁじゅ
うちも同じです💦
ほとんど意見を言ってくれず、メールも既読スルーです。
結婚式も新居も家具も子どものこともほぼ私が決めてます。私も優柔不断なのでどうしても決められない時は実母に相談します。旦那には事後報告しますが、特に反対されたこともないしもう諦めてます😓
-
さめ
私も優柔不断です💦一人で決めていると思い込みや視野が狭くなると思うので相談相手欲しいです。実母もどっちかっていうと相談乗ってくれなくて😭
大事な物事を決めるプレッシャーが一人だけのしかかることが不満です😢- 1月28日
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
うちもです🙋♀️💦
転勤族なので旦那都合の引越しだから家だけは旦那に丸投げしてますが😂
子供のこと含めその他は相談しても結局任せると言われるので決まった後に一応相談みたいに話して決定事項も伝えます🤣
-
さめ
うちも近々転勤を控えてますが、転勤あるのしょうがないでしょ。わかってて結婚したんでしょ?鼻ホジホジ👃みたいな感じです。既にマイホーム(マンション)あるので、売るなり残るなり好きにすればー?みたいな、腹立ちます!決してお金持ちではないのでお金の決め事の間違えはできないですし、子供関係(保険や幼稚園)は失敗しないように一生懸命考えるのですが、一人で物事決めていくプレッシャーが半端なくて疲れます。
- 1月28日
-
ちゃそ
鼻ほじほじ🤣
私も最初の頃はイライラしてましたが、今は口出して文句ばっか言われるよりいいかと思ってます😂- 1月29日
さめ
うちも義母&義兄の言うことは絶対みたいなところあります💦
確かに自分に全ての決定権があるのはいいのですが、プレッシャーというか間違えないように物事を一人で決めていくことに疲れました。