※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
家族・旦那

娘(旦那の連れ子、小2)の勉強を教えてて怒ってしまい、そのことでゴメン…

娘(旦那の連れ子、小2)の勉強を教えてて怒ってしまい、そのことでゴメンと娘が手紙と少し絵を書いてくれました。手紙も紙じゃなくて磁気タイプのボタン押したら全部消えるような小さいやつです。

一瞬読んで、生理真っ只中でお風呂上がりだし、とりあえず服着て、子供達とドライブの約束してたので先に洗濯回してからゆっくり読んで絵付きで返事書こうと思って、洗濯機の横の棚に移動さしました。

娘が読んだ?って言ってきたので、まだ返事も書けてないと思ってまだ!って言ったら、旦那が横からきてすっごい剣幕で睨みきかせて、巻き舌でブチギレてきました。

文章も長めだったし返事も書きたいので、あとでゆっくり読もうと思ってったんやけど?なんでそんなんでキレられなあかんの?って言うと、
どこが長いんな?あ?一瞬で読めるだろ?あ?みたいな感じで怒ってました。隣の部屋で物をおもいっきり投げつけてる音がしました。

読んだよ!とすぐに娘に言ってあげれてないのは私が悪いとは思いますが、そーゆうことでいちいち口挟んでくるなって感じだし、そんなこと言うてキレてくるから手紙書かれても嬉しい気持ちもなくなってしまいました。手紙読んでないことでこんなにブチギレられたせいで、娘には申し訳ないですが手紙書かないで欲しいとさえ思ってしまいました。

、、、ほんと腹立つ。

コメント

RAM

え?旦那さん大丈夫ですか?
そんなことでそんなになります?
やることやってただけなのに
そんなにきれます?

  • ぼん

    ぼん

    すぐキレるタイプなんですよ、、どこに地雷が落ちてるかわからないんで怖いです。

    • 1月28日
  • RAM

    RAM

    なかなか難しい人ですね😵😵

    • 1月28日
yuki

お子さんの気持ちも分かりますし、りーさんの状況も共感できます😭


ただ、旦那さんも怒り方は悪いですがお子さんの事を思っての部分もありますし‥
多分ご自身の連れ子なのもありちょっと敏感なんじゃないですかね😢

色々タイミングや状況が悪かったなとは思います💦💦

  • ぼん

    ぼん

    難しいですね😢
    今日はほんとダメダメな日です。

    • 1月28日
ひなの

ご自身の連れ子ということでご主人も上手く間を持ちたいけど
空回りの空回りですね、というかそこまでキレるとか怖すぎる😨😨
でも、連れ子でも実の子でも手紙を書いて渡してきた時って
すぐにでも返事が欲しかったり
感想が聞きたいものなんですよね。
うちの子もそうです。それをあとでしっかり読もう返事を書こうというのは大人の都合なので
次ならは書かなくても言葉でお返事してあげると娘さんも安心するのかなーと⌣̈⃝

  • ぼん

    ぼん

    早く読んで欲しいですよね😢次からは私も気をつけようと思います😓

    そこまでキレるのが本当に腹立ってきてしまって、、

    • 1月28日
ママ

連子って事で差別してるって感じてるんですかね⁇

まぁ確かにまだ!じゃなくて返事書くから待っててねーとか言えたらよかったのかもしれませんが、そんな怒ることじゃないですよね💦
でも逆の立場で見た時に
ん?って思っちゃうのかなとも思いますし…

普段の感じがわからないですが、もしかしたら他にも旦那さんは日頃から思う事があったのかなとも感じるので話し合った方が良いかと思います!!

  • ぼん

    ぼん

    返信ありがとうございます😊
    私の言い方もありますね😓そこは次から気をつけます😓

    旦那はとてもキレやすいタイプで、娘にもこんな感じですぐ怒っています。普段の娘のことはほぼ私任せです。学校の担任からも色々注意され、娘のことで悩みごとがあって相談しても時間が解決するんじゃない?みたいな感じで、、
    なので余計に腹たってしまって(´Д` )

    • 1月28日
  • ママ

    ママ


    やる事沢山あるとなかなか難しいですよね💦私もたまに今の言い方冷たかったかな〜ってなる時あります😭

    それなら連子とかは関係なさそうだし、確かに腹立ちますね😅

    • 1月28日