
産後8日目の3人目の赤ちゃんが、授乳時に痛みや張りを感じています。差し乳で完母に育てることができるか不安です。張りが少なくなったことも心配です。成長に合わせて十分な量が分泌されるでしょうか。回答お願いします。
産後8日目、3人目を完母で育てています。
1人目、2人目は溜まり乳で常にカチコチに
張っていましたが今回3人目は産後3日目に
カチコチに張り、産後4日目からは
すこ〜し張りがあるくらいでふにゃふにゃ😣
産後4日目に入院中、母測してみると
30mlは飲めてたみたいです。
授乳するとツーンとした痛みがあって
張りが出てきます。ゴクゴク音を立てて飲み
おしっこもうんちも回数的には出てると
思いますが、これが差し乳というもの
なんでしょうか🙄💦?
溜まり乳もカチコチで痛くて辛かったですが
張らなくなるのも足りているのか
不安になりました💦
また差し乳で完母いけますか?画像のような
感じで泣いたら欲しがるだけあげて頻回授乳
してますが成長していくにつれて
それなりに量も合わせて分泌
されるでしょうか?
長くなりましたが、回答お願いします🥲✨
- のん。(4歳3ヶ月, 7歳, 9歳)

クロちゃん
私も差し乳で、ツーンとなったら、むせるくらい出てるみたいです😅搾乳機で搾乳してる時にツーンが来ると、ジャージャー出てくるので面白いです。
最近は夜から朝まで寝てくれるようになったので、その時はさすがにカチカチに張る時もありますが、それ以外はそこまで張らずに、ツーンとなってゴクゴク飲んでるかんじです。
産院にいる時は搾乳しても60mlとかしか取れませんでしたが、今は200ml以上取れます。なので、赤ちゃんの飲む量が増えれば母乳も増えると思います。

ママリ
それ差し乳です!
私は1人目も2人目も差し乳、完母です💓ツーンとした感覚があって、その後ゴクゴク言ってれば数分で結構な量飲めてると思います、

にあ
私はおそらく差し乳でした!
授乳終わるとふにゃんふにゃん笑笑
ツーンは催乳感覚ってやつだと思います!
母乳が必要だーって母乳を乳房に押し出してるときになるやつです。
私もありました!
私は差し乳でも多すぎるくらい出てましたよ6ヶ月で10キロ越えるほどでした。
だから、差し乳だから足りないってことはないと思います!
コメント