子育て・グッズ 外出自粛要請で保育園の保育料返金がない状況に困っています。同じような状況の方、保育園や幼稚園はどうしているのでしょうか? 外出自粛要請が出て 仕事は2月も休業になりました。 保育園では保育料が返金、日割りなどがないので どうしようかと思っています。 外出自粛要請など出ている方は 保育園や幼稚園はどうしていますか?? 最終更新:2021年1月28日 お気に入り 保育園 幼稚園 保育料 外出 なっちゃん(5歳2ヶ月, 7歳) コメント ぴよこ 緊急事態宣言が出てますが、育休中ですが毎日保育園には行かせてます! 1月28日 なっちゃん コメントありがとうございます😊 そうなのですね!! 保育園の先生たちからは 自粛して欲しいみたいな事はいわれないですか?? 1月28日 ぴよこ 1回目の宣言出た時は2ヶ月自粛してました💦 でも、今回は市長からの手紙では育休中などでも自粛要請しない、とのことで、休ませたいなら休ませてオッケー、休んだ分の保育料は還付します、て感じでした! 多分息子は年少なのもあり、2〜3人休んだところで先生の数が減るわけでもないので何も言われないのかな?と思ってます🤔 0.1歳児さんは先生あたりの幼児数が少ないのでもしかしたら個別に声がかかっているかもしれませんが🤔 1月28日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!!
保育園の先生たちからは
自粛して欲しいみたいな事はいわれないですか??
ぴよこ
1回目の宣言出た時は2ヶ月自粛してました💦
でも、今回は市長からの手紙では育休中などでも自粛要請しない、とのことで、休ませたいなら休ませてオッケー、休んだ分の保育料は還付します、て感じでした!
多分息子は年少なのもあり、2〜3人休んだところで先生の数が減るわけでもないので何も言われないのかな?と思ってます🤔
0.1歳児さんは先生あたりの幼児数が少ないのでもしかしたら個別に声がかかっているかもしれませんが🤔