※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

旦那との育児・家事の分担について悩んでいます。自分が甘えすぎているのか不安で、旦那とのやり取りが辛いです。

今日の夜寝かしつけをしていた旦那が、急に『明日の予定はー』と聞いてきて、『特にないよ?家事と育児?』と答えたら『特にないのねー。俺は仕事』と言われました。
そのあとも『俺の一息つける時間は会社から帰ってくる車の中だけ』と言われて『私は24時間ないよ?』と言うと『はいはい、比べちゃうんだねー。笑』と言われて…
嫌味なんだろうなぁ…と思ってますが、旦那は7時頃帰ってきて、子供はその前に寝る準備は済ませてますし、子どもを見てもらってる間に30分程度ご飯の仕上げをして、お皿洗いの間また見てもらって、お互いがお風呂に入っている間に寝かしつけという感じです。
休日は、私もお昼寝したいところを、できるだけ我慢して旦那が先に寝たら起こさないように子供を見てます…離乳食のストックを作っている間は見てもらってますが…
確かに、休む時間はないと思いますが、お互いに無いし、分担してやっているつもりでしたが、私が甘えすぎなのでしょうか??
言い返すと、『比べ始めた』と言われて…
頑張ってるつもりなのですが、ダメだと言われているようで辛いです

コメント

deleted user

車のなかで一息つけていいね~私はそんなときもないよ~
と言ってみたら、何て返ってきますか??

  • なお

    なお

    私は24時間一息の休みは無いけど…と言うと『比べたくて行ってるわけじゃ無いのに、そんな喧嘩腰でくるなよ』と言われてしまいました…

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    始めに喧嘩売ってきたの向こうですよね…(´・ω・`)
    それなら、本当に助かるわー素敵な旦那様もって幸せやわー
    と棒読みで答えてみるとか(笑)

    • 8月11日
  • なお

    なお

    そうですね!言い合うのも疲れるし、結果変わらないならそー言っておいた方がいいかもですね…

    • 8月11日
deleted user

うわーよく分かりますよ。
どのご家庭にもあるあるな気がします。
うちもちょうど主人にムカついてたところです。
男ってちょっと何か任せたら倍で返してきますよね。
嫌味攻撃が半端ない。
うちもそんな感じで家事こなしてますよ。
いろいろやれって注文多いくせに、子供が泣くと、そのくらいしてこっち見てよ。って。
矛盾してるの気づかんかな。
俺は疲れてるから見て当たり前って思われてるとおもいます。
男って女のこと本当なめくさってますよね。
めっちゃイライラします。
甘えすぎじゃないですよ。
子供ないつ何時目を離せるものじゃないからどうしてもどちらかが見てるの当たり前ですよ。
だし、子育て家事に休みないのは事実です。
比べる発言してるのは男の方なんです。
女から嫌味ふっかけふことってほとんど無くないですか?
仕事はもちろん大変でしょうよ、1人の直も必要ですよ。
でも子供が出来たからにはお互い仕事が増えるのは当たり前。
どっちかしか出来なくてパンパンになって八つ当たりするならどっちかやめなよ。って思ってしまいます。
ご主人も発言を考えてからにした方が良いですよ、本当。
だから何?って感じですよね。
そんな風に言われたら感謝の気持ちもどっかに吹き飛ぶ。
だってそんな発言してるってことは自分の仕事しか評価してないじゃん。って思っちゃいます。
私は主人にそういう気持ちを抱いてしまいます。
子供のことで大変なことを話すと、そのための育休でしょ?って。
育休を単なる休みの勘違いしてる馬鹿が多すぎるほんとに。
お互い大変ですね、所詮、女同士しか分からないんですよ、この気持ちは。

  • なお

    なお

    ありがとうございます。本当、こっちは感謝してくし、比べたつもりはないのに勝手に比べて、『先に比べたのはそっちだ。比べても意味ないじゃん。笑』って開き直られてしまって。なんなんだか、よくわかりません…

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かりますよ。
    なんか言いたいこと噛み合わないしそもそも何を伝えたいのか分からないですよね。
    うちの主人賢い人ですが、こういう形のない問題っていうか複雑な問題に対しては言いたいこと言ってるだけで人の言ってることなんて無視ですもん。
    わかろうとする気ないくせにいつまでも突き詰めてくるか本当めんどくさいですよ。
    男って基本めんどくさいけど、いろんなタイプがいますね、本当。
    でもそんなこと言ってるくせに、翌日忘れたかのようにケロっとしてるのがまたムカつく。

    • 8月11日
  • なお

    なお

    全く一緒です!!うちも賢いので、気持ちの問題とか、答えのない揉め事とかが嫌味しか言わなくて…
    こっちを散々イライラさせておいて、自分はケロっとしてるんですよね….

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じタイプなんですね‥。
    なんだか文を読んでるだけで喧嘩の様子が見えます(^_^;)
    うちと似てるなーって感じで。
    私もほんとタイムリーにいらいらしてたところなので。
    でも、まあ、それ以外で考えたらやっぱり結婚して良かったな。と思えることもありますね。
    スゴーーークムカつきますよ。
    こういうことがあったらほんとに。
    心の底から。
    私は子育てと家事を自分なりに頑張ってるのに認めてもらってない感じ。
    感謝されてない感じ。
    何のためにやってるのか分からない。って悩んで泣くことも。
    でも、そういう憎たらしいところも含めて受け止められるのが奥さんなのかなって考えていたところです。
    これから我慢ならない!ってことが多分たくさんあると思います。
    でも好きな部分がある限り一緒に居てやろうって気持ちになりました。
    きっと私しかこの人受け止められる女なんていないって思えば何とか我慢出来ます。笑
    お互い大変な夫だけど、こういうところで発散して分かち合いましょう。

    • 8月12日
  • なお

    なお

    ありがとうございます!かりなさんの言葉を聞いて、私も頑張ろう!と思えてきました!!
    理論派で感情論が全く伝わらない旦那なので、喧嘩は絶えませんが…
    お互い頑張りましょう!

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでもお助けできたらよかったです。
    私も辛い時ここで吐き出していろんな方に支えてもらいます。
    楽観主義なのが取り柄なので、喧嘩してるときはムカついても、後でいろいろ考えて自分なりに勝手に解決してます。笑
    本当それ。感情論とかめんどくさいのが嫌いなんですよ、男は。
    でも理論的なことで片付くことばかりじゃないですよね。
    やっぱり他の方も言われてる通り、流すってことも大人の対応かもしれませんね。
    大きい子供は本当手が焼けますね!
    とりあえず一息つけるようにお互い毎日頑張ってる中で探しましょう♪

    • 8月12日
カブカブ🎶

旦那さんの方が比べてませんか?😅

『俺は仕事』の時点で『だから?』と聞きたいです。

旦那さん居なくてもなんとかなりますが、なおさんが居ないと何も回らないと思いますね。

  • なお

    なお

    一生懸命はたらいてくれているのは感謝していますが、私から言い返すと、『そっちが目くじらたてて言い返すからー』と、揉め事を私のせいにされる事が多くて…

    • 8月11日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    旦那さんの中では『俺は仕事をしているのに、その上育児まで…』と思っているんでしょうね。

    一度、意地悪で一日息子を預けて出かけたことがあります。(笑)
    帰宅後、どれだけ大変だったか(オムツ交換、離乳食を息子が食べない、自分の食事時間が無かった、トイレにも行けなかった)を力説する旦那に『お疲れ様〜。私はそれを毎日やってるよー。あと、洗濯機に終わった洗濯物が残ってるね。干せなかったんだ?』と笑顔で言っときました(笑)

    それ以降、旦那はおとなしくなりました。

    • 8月11日
  • なお

    なお

    旦那さん、やっぱり1人じゃ無理だったんですね….笑
    旦那の地元に嫁いだので、1人で頑張っているつもりなんですが、友達も親も遠方だし、田舎なのに運転も苦手で一台しかない車は旦那が乗って行ってしまうので、なかなかストレスが私も溜まっていて…

    • 8月11日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    まともに家事すらできない人ですからね😁
    そのくせ、子供の面倒くらい簡単と思ってたんでしょうね〜(笑)

    ヘルプの連絡が無かったのも、連絡する暇も無かったようですよ。

    とりあえず、嫌味を言う時は【笑顔】を心がけてます。
    旦那曰く、それが一番怖いそうです(笑)

    • 8月11日
🐾    みー   🐾

ご主人は何を求めてるんでしょうか?って思っちゃいました…。

育児は24時間年中無休ですよね!

とてもキツイ言い方ですが私は主人に「あなたは仕事だけしてればいいだけでしょ!」って言ってます!

育児は仕事みたいに予定立ててできるもんじゃないんだよ!

仕事に例えるなら常にトラブルが起きてそれに振り回されてやらなくちゃいけない仕事ができないくらい大変なんだよ!

って言ってます!

  • なお

    なお

    ありがとうございます。言い返すと全て私のせいにされるので強く言い返すのも疲れてしまって…
    何を言っても『意地になってくだらない』と急にそっぽをむかれるので、余計イライラです💧

    • 8月11日
  • 🐾    みー   🐾

    🐾 みー 🐾


    えっ?じゃーなぜ聞くの?って思っちゃいました…。

    なおさんが赤ちゃんにとられたと嫉妬してるんですかね?

    • 8月11日
  • なお

    なお

    それはないと思うんですが…もっと楽したいのか…『1人の時間が欲しいとかなら、休日に出かけるよ?』と言っても、別にそーいうわけじゃないって言われてしまって…

    • 8月11日
  • 🐾    みー   🐾

    🐾 みー 🐾


    ん〜、困っちゃいますね…、

    私の性格上、どーしたいの?何して欲しいの?何を望んでるの?

    と、聞いてしまいそうです…、

    • 8月11日
  • なお

    なお

    そうですね…今度言われたら、文句じゃなくて具体的にどうして欲しいの?と聞いてみたいと思います!

    • 8月11日
  • 🐾    みー   🐾

    🐾 みー 🐾


    頑張ってください!

    • 8月11日
ぷんこ

比べちゃうんだねと旦那様は
なおさんにおっしゃってますが、
先に比べ出したのは旦那様の方ですよねw

お二人の子どもさんなんだから
2人で育児されるのが理想的ですし、
私的には甘えすぎとかではないと思います!
やっぱり、男性には母親、奥さん業が
どれだけ大変なのか、理解はしきれないんですかね?😭

私は、まだ子どもが産まれていませんが
家事は全て私がやらなきゃだめ!
俺は働いて疲れて眠たい!っていう
態度出されまくりなので、
きっと、産まれてからもこのままだと思うのでw
なおさんみたいに、ご夫婦で
助け合って育児されてるのは羨ましいなと思いました!

  • なお

    なお

    ありがとうございます。旦那がどうして欲しいのか…具体的になにが嫌なのか言ってくれれば私も改善するんですが、嫌味だけなのでよくわからなくて…

    • 8月11日
たろちゃんママ

こっちは24時間365日休憩すらない!
トイレに行きたくても行けない。
眠たくてもねれない。
しかも最初の質問の時点ですでに旦那さんが比べようとしてると思いますよ!笑

  • なお

    なお

    ありがとうございます!夜泣きも起こさないように頑張ってるのに、なんか虚しくなってしまいました…

    • 8月11日
あかさたな

男性から見て多分子育ては大変な事なんだろうけど、楽しいように見えるんでしょうね!
子供が寝てたら自由時間でしょ?みたいな!
わかってなーーい!仕事してるだけのか楽!とか思いますがお互いがそう思ってるんでしょうね😅なおさんは甘えてないですよー!
認めてもらえてないようで辛いお気持ちはわかりますよー😭イラっともしますよね😭
言っても伝わらない事のほうが多いと思うので、角度を変えて言ってほしい言葉だったりを逆にかけてあげては??いつも大変だねー!頑張ってくれてありがとうー!など。そうしてるとなおさんが欲しい言葉が返ってくると思いますよー♡

  • なお

    なお

    ありがとうございます!子供が寝たら家事をして、終わった頃に子供が起きて…の繰り返しですよね💦
    休日は子供がお昼寝すると旦那も一緒に寝ちゃうので、そんな感覚なのかなぁ…
    比べられてるようでモヤモヤしてしまいます💧

    • 8月11日
☆🐵☆

わかりますわかります!
なおさん頑張ってますよね!世の中のママはほんとにみんな頑張ってます!!
でも男の人なんてそんなもんだと割りきるしかないと私は思ってます(;_;)

昨日、やろうと思ってたことをやってる途中で子どもが泣き始め 中途半端で終わっててそのまま忘れ違う家事をしていました。そしたら旦那が ここまでやっといてなんで最後までやんないの?と。本気でイラつきました。
途中で忘れてゴロゴロしてたならまだしも洗い物してたのに そこまで言われなきゃいけないの?それくらい気づいたなら黙ってやれよ、と思いました(笑)

基本的に言えば手伝ってくれるし、子供のことも可愛がってくれる旦那ですが 家事子育ての大変さは全くもってわかってないし、分かろうともしてくれないです。

旦那さんが仕事大変なのは重々分かってるんですよね!こっちはわかってるから起こさないようにとか気つかってんのに そっちはまず分かろうともしないってどうゆうこと!?と思います(TT)が、分かろうとしない相手にいくら言っても無駄なんだと最近は諦めてます。。
ママ友と愚痴大会でストレス発散です💦

  • なお

    なお

    ありがとうございます。そうなんですよ!感謝してるし、助かってるのに、それを嫌味な言い方されると…
    外に出て働くって大変って事はわかってるんですけどね…
    『1人になりたいなら出かけたりするよー?』と言っても、そーいう意味でいったんじゃないし。と言われてしまって。

    • 8月11日
ママんまま

わかりますー!
私も比べちゃって、自分の方が自由な時間ないしストレス溜まる!もっと気を使っていろいろ積極的にやってくれたらいいのに!
こっちは気を使って眠いの我慢してるのに、あなたは何も考えないで寝たいときに寝ちゃうんだね!
とイライラしてしまうことたくさんありました。
最近は、自由な時間がほしいときはどちらかが1人で見るようにして、片方は寝たり出かけたりと分業(?)するようにしましたよ( ^^)

  • なお

    なお

    ありがとうございます!分業素敵ですね!!羨ましい…

    • 8月11日
はるまま10

実際男の人って仕事してるし大変だし、働いてるママさんだって大変だし、専業主婦だって大変ですよね〜毎日子供と一緒で一息つけないですし、子供寝てやっと自分の時間、、、でも自分達の子供なんだから協力しなきゃですよね(~_~;)
甘えすぎてないと思いますよ!旦那さんの言い方が癪に触りますがね!

  • なお

    なお

    ありがとうございます。働いてもらって、手伝ってもらって、感謝をしてるのに、言い方にカチンと来てしまって…

    • 8月11日
さくらもち

分かりますよ〜!!
もう、男って精神年齢すっっごく低いんですよね!笑
あーいえばこーいう。すぐ拗ねる。
うちだったら、俺は仕事って言われたら、
いつもお疲れ様。いつもありがとね(*^o^*)
とか言います。
心の中では、
だからなんだよ!自分ばっかりたいへんだと思うなよなー?!とキレてます( ^ω^ )笑

  • なお

    なお

    ありがとうございます。私が切れると急に『バカじゃないの?』って態度になられて余計ストレス溜まります。・゜・(ノД`)・゜・。そうですね。感謝を伝えた方が丸く収まりますね!

    • 8月11日
葵那

男ってそんなもんですよねー
きっとがんばったねって言ってほしいんじゃないですかね
私は言い合いするのもめんどいので、大変だねお疲れ様!と言ってます。

  • なお

    なお

    ありがとうございます!私も次は『はいはい、子供だなぁー』と心の中で思いながら、お疲れ様。と言ってみます!

    • 8月11日
うさぎさん

小さい子供を育てていくって、自分たちを犠牲にしていくことだって承知の上で子供授かるようなことしたんじゃないんですか、旦那さん😂
一瞬でも一息つけていいじゃないですか、ママなんて一息もつけませんよ😂

家事こなしながら子供の世話って、まずそんなこと言うような人には出来ませんよね、できてから言って欲しいですね😂

  • なお

    なお

    ありがとうございます。本当、休む時間がなくなるのはわかってた事なんじゃないのかな?と思ってしまいます…
    一体どうして欲しかったのか謎です💧

    • 8月11日
deleted user

めちゃくちゃ分かる!
予定?ないし!
まだ子ども小さいから健診終わってから様子見て、やっと外出しようかなって感じだしっみたいな!

うちはやはり日中は私が見てるので子どもとの時間が圧倒的に多いから、旦那は会社から帰ってきて早く休んでもらいたいけど子どもとの時間を極力作るようにして、その間に私がお風呂入ったり、キッチン周りの片付けしたりしてます!

だめじゃないですよ!
よくある、旦那の構って〜サインかと☆

  • なお

    なお

    ありがとうございます。なるほど、旦那なりの『ほめてーー』のサインだったと思えば、イライラも少し収まりました!そんなんですよね、たくさん抱っこしてあげて欲しいなぁーと思うんですが、負担なのかなぁ…

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    負担というか、疲れてるとすぐ変わってって言われますね(笑)

    • 8月12日
yuzu

私ならそこで『私は24時間ないよ?』とは言わないかなーって感じです(笑)

ひとまず相手の言葉を飲みます。
帰宅してからの寝かしつけ大変だよねーとか、あー確かにゆっくりする時間が無いよねとか。

適当に(笑)
良いんです。実際にはそんな事思ってなくて。

でも旦那さんの帰宅時間は早いですし、一息つける時間はたくさんありそうですけどね(笑)

旦那さんもきっと頑張りを認めてほしかったり、何か一言欲しいんでしょうね(*^^*)

言い返さずに適当に同調して流しちゃってください(*^^*)

持ち上げてうまーくうまーく旦那さんを転がすとなおさんが楽ですよ!!(^^)

  • なお

    なお

    ありがとうございます。確かに私も対抗してしまってますね…💦
    帰宅は早いのですが、娘がチョロチョロしてる側では休めないのかな??私も少し娘から離れて家事をしたいって思う気持ちもあって…

    • 8月11日
あしべ♪

旦那様もお疲れでグチりたいだけかもしれませんが、嫌味言われて聞くだけなのは辛いですよね(._.)
「私は」で返すと反論されるなら、「わざわざ予定きくから食事にでも連れてってくれるのかと思った。残念」とか、「一息ついて帰ってきたから嫌味言う元気が残ってるのね。元気ついでに家事もっとお願いしようかな」とか、しれっとニコニコしながら言いたくなっちゃいますね(笑)

  • なお

    なお

    ありがとうございます。わーぉ!そんな切り返しできませんでした💦
    今度言われたら笑顔で言ってみようと思います✨

    • 8月11日
ちゃんるぅ

え〜( ̄▽ ̄)
私は逆に比べちゃってます(笑)
私が出かける時には必ず息子ちゃんがついてくるけど、旦那さんは何も考えずに飲みにいったり、友達と遊ぶ約束してますよ(^_^;)

逆にそんなにお互いが助け合ってて羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ

うちの旦那さんはがんばって仕事してるつもりだろうけど、私がフルで働いたら旦那さんのお給料超えちゃうし、だったら、もっとサポートしてよって思っちゃいます(^_^;)

寝かしつけの時間も気になんてしてくれないですよ(笑)

まぁ、きっと疲れて1人の時間が少し欲しくなったのか、労って欲しかったんですかね(^_^;)

  • なお

    なお

    ありがとうございます。うちも手伝ってくれるのは自分に余裕がある時だけですが…💦
    んー。労わって欲しかっただけなら他の言い方が良かったですが…諦めます。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 8月11日
  • ちゃんるぅ

    ちゃんるぅ

    あっ、一緒ですね(笑)
    それなら、大きな態度とるなーって言いたくなっちゃいますね^^;

    私は旦那さんが休みで出かける時はその前後も合わせて実家に帰省します(笑)
    旦那さんはそれで息抜きできるんじゃないかと思って(笑)
    私は私で地元の友達と遊んだりして気分転換してます(*^^*)
    もちろん、息子ちゃんは常に一緒ですけど、実家ということだけでも息抜きできます(o^^o)

    • 8月11日
みーとる

男性からしてみたら会社に出ている間の家のことやお子さんのことが全く理解できてないだけだと思います💦

実際に隙間時間で家事をこなすのはなかなか手が焼けます(。´・ω・)
やりたかったことの半分できたら今日はいいや♫と毎日思ってます笑

もう思い切って1日でも数時間でも用事を作って旦那様とお子さんの2人だけで過ごして貰えばふだんの感じが伝わるんじゃないですかね?

なおさんは充分頑張ってらっしゃると思いますよ(∩´∀`)∩
低レベルなふっかけにイラっとすると思いますが、旦那様=おっきい子どもだと思うとちょっとだけストレスが減ります笑 よゆーでサラッと流されたらどんな反応が返ってくるのか見てみたいですね

  • なお

    なお

    ありがとうございます。
    一度病院に行くのに2時間預けたのですが『家にいると疲れるから』ドライブでポケモンを捕まえに行ったみたいで…
    ケロっとしてました。
    あと、いないいないばぁが好きで見せておくと静かにじーっと見てるのですが、私はあまりテレビは見せたくなくて…旦那はすぐ『いないいないばぁ見せていい?』と何回も録画をローテーションで見せて自分は隣でケータイって感じなので、それで楽だと思われるのは辛くて…

    • 8月11日
  • みーとる

    みーとる


    片手間感が否めませんね💦

    ドライブなら寝てしまいそうですしね(。´・ω・)

    テレビも使いようですよね💦

    好きだからって楽するためにエンドレスだと困りますよね💦
    本当にどうしようもない時ならわからなくもないのですが…

    あずけるのもかわいそうになっちゃいますね💦あかちゃんがΣヽ(゚∀゚;)

    まだ旦那様はご自分の方が可愛いんでしょうね💦

    • 8月12日
か~チャン

旦那さんの言い方すごいむかつきますね!すいません💦💦

家事育児も大変ですよね~!!

でも私、男の人の仕事の方が大変だと思うんです(^^)
家族のためにこれからず~っと働いてもらわないといけないので💦💦
仕事は手抜きもできないし💦💦
24時間365日休みのない育児ってそんなに長くないと思うんですよ?
子供が少し大きくなれば手もはなれていきますしね(^^)

仕事しながら家事育児としていましたが、やっぱり家にいるのが一番楽だな~って今、思ってます(^^)

旦那さんの言い方むかつきますけど、これから一生家族のために働いてもらうのですから、
今子供と一緒に家にいれるのはあなたが頑張ってくれてるから~ありがと~(^^)
と、思うようになればなおさんも少し楽にならないかな~!
と思います(^-^)

私も前はそうでした(* ̄∇ ̄*)
こんなに、頑張ってるのにぃ~!!
って思ってました!!笑

ちゃい♡

なんかその言い方いやですね。。
母親は本当に24時間休みないですよね。
トイレすらバタバタと。

じゃあ変わってみてよと言いたいですね。
ずーっと、母親がやってることやってみて欲しいな。世の中のそーゆーぱぱに。
育児だけじゃない、その合間合間に家事をやってることの大変さ。

確かに仕事も大変だけど、それを言うなら子供作るなよって思います。
仕事しながら子供がいる生活を選んだのお前だろって私なら言っちゃう。
なら仕事しなくて済むくらい貯金しとけよって。

そして世の中のぱぱはお前より忙しくてももっと子煩悩な人が腐るほどいる。と言ってやる。

無理せずストレス発散してくださいね( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )