![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江東区在住の専業主婦のママさん、3歳以上のお子さんがいる方へ質問です。私立幼稚園について情報をお聞きしたいです。習い事やプレ幼稚園についての経験を教えてください。
東京江東区に住んでいる専業主婦のママさんいらっしゃいますか❓🤔
お子さんが3歳以上の方回答お願いします🙏
2歳7ヶ月の娘がいます。
幼稚園まであと1年ちょっとの家庭保育…
6月産まれなので余計に長く感じます😂
江東区の幼稚園は公立だと2年保育、私立だと3年保育ですよね❓
私立の幼稚園に通わせたいのですが、調べた感じだとプレ幼稚園もほとんどないようなのですが、やはりそうなのでしょうか❓😭
コロナでなかなかお友達とも遊べないし、毎日毎日娘とふたり、何して過ごそうか頭を悩ませています🙄💦
習い事してる人も多いのでしょうか❓
プレに通わせたいけど、ないなら3歳頃から習い事させようかな…とも思っています。
同じような方や経験ある方、どうされているかお聞きしたいです❗️
- newmoon(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
江東区在住で、娘は区立に通ってます‼️
私立はプレなどはやってないみたいですよね💦
娘は区立で二年保育だったので年少にあたる年は大島にあるこばと幼児教室に通ってました‼️プレ幼稚園みたいな感じで週3の午前のみでしたが💦
今は2歳児(3歳になる年)のこもやっているみたいですよ😊
![ままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままな
こんにちは。
江東区の幼稚園に通ってます!
2年前から公立でも、豊洲、南陽なら3年保育になりました!
プレはないですね。。
習い事は幼稚園でやってる習い事など習ってる人や、習ってない方もいますよ^_^
-
newmoon
そうなんですね👀‼️
豊洲南陽ではないので通うのは難しそうです😭
やはりプレはないですよね💦
ありがとうございます😊- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
投稿から日が経ってますが一応コメント残しておきます。
江東区に住んでいて私立幼稚園に通わせてます!
うちの園もプレ無かったです💦うちは習い事させてましたが、一時保育オススメですよ☺️保育園にはなりますが、お友達と遊べるし、色々経験できるかなと思います!
料金は発生しますが、登録は簡単だし、予約制ですが気が向いた時行けるのでオススメです!
ただ、就業目的じゃないと月1回〜3回とか就業だと週3とかだったかな💦
気休め程度にはなりますが、経験としてはいいかなと思います😆
-
newmoon
コメントありがとうございます😊❗️
習い事は何をされてましたか❓
保育園の一時保育というのがあるんですね👀‼️
調べてみます☺️- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません💦間違えて消してしまいました💦
うちはその年齢の頃、スイミングと英語教室習わせてました😊
同じく専用主婦だったので、毎日2人でいるより同世代の子といさせてあげる方がいいなって思ったし、なんせ毎日2人でいると本当にネタ切れで😂
私もだらけちゃって💦
習わせました🙏
-
newmoon
スイミングや英語、いいですよね🥺💕
色々調べてみようと思います❗️
ありがとうございます❗️- 3月5日
newmoon
よろしければ区立にされた理由を教えていただけませんか❓🤔
やはり幼児教室などの習い事行く人が多いですよね😅
ちゃんまま
うちの子は早生まれだったのもありますが、私立のきっちりプログラムされてる感じよりも自由に遊びたいし、物作りしたいタイプだったので区立にしてよかったです🤗
区立でも外部から講師を呼んだり、元オリンピック選手を呼んだりして、コロナの中でも楽しく行けてます👍
newmoon
たしかに早生まれだと2年保育でも良さそうですよね😊
区立でも色々充実しているんですね👀‼️
ありがとうございます🌟