子育て・グッズ 生後290日の9ヶ月なんですけど、おなじ月齢の方で離乳食どれくらい食べますか?👶🏻 生後290日の9ヶ月なんですけど、おなじ月齢の方で離乳食どれくらい食べますか?👶🏻 最終更新:2021年1月28日 お気に入り 離乳食 月齢 。(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント はじめてのままり 今日10ヶ月になりましたが、朝ごはんはこんなかんじです!結構食べるほうかもです! 1月28日 はじめてのままり きなこのくるくるサンド かぼちゃシチュー しらす入りたまごやき ベビーダノンです! 1月28日 。 そういうパンって普通の食パンからつくってますか?🤔 どれくらいからパン食べさせてましたか?😌 1月28日 はじめてのままり 8枚切りの超塾や本仕込みを耳だけ切って1枚分たべます🌟 8ヶ月頃に食パンをスティック状?に切ってミルクに少し浸してつかみ食べさしてて 9ヶ月入ってからは浸さず、 かぼちゃのペーストやバナナペースト、きな粉などサンドして与えてます💕 ご飯の時は、おかずとか合わせてトータル180gちょいを目安にしてますが、うちの子は足りないみたいでプラスでフルーツなど食べさせることおおいです💦 1月28日 。 そうなんですね! やってみます✨ うちの子は人より食べないんですよね🥲悩みです😢 1月28日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
きなこのくるくるサンド
かぼちゃシチュー
しらす入りたまごやき
ベビーダノンです!
。
そういうパンって普通の食パンからつくってますか?🤔
どれくらいからパン食べさせてましたか?😌
はじめてのままり
8枚切りの超塾や本仕込みを耳だけ切って1枚分たべます🌟
8ヶ月頃に食パンをスティック状?に切ってミルクに少し浸してつかみ食べさしてて
9ヶ月入ってからは浸さず、
かぼちゃのペーストやバナナペースト、きな粉などサンドして与えてます💕
ご飯の時は、おかずとか合わせてトータル180gちょいを目安にしてますが、うちの子は足りないみたいでプラスでフルーツなど食べさせることおおいです💦
。
そうなんですね!
やってみます✨
うちの子は人より食べないんですよね🥲悩みです😢