
愚痴です。今、12歳、10歳、6か月の子育て中。下の子は夜中に何度も起き…
愚痴です。聞いてください‼︎
今、12歳、10歳、6か月の子育て中。下の子は夜中に何度も起き寝不足続き。昼間も抱っこしてないと泣くため、寝ている隙間でご飯作り。毎日クタクタだけど、食べ盛りの男の子がいるので、メイン料理に副食3品、汁物は必ず出すようにしています。旦那がご飯を食べ、ご飯をおかわりした際に、梅干しや海苔などご飯のあてをきらしていると、『何もないぢゃん!』と一言。カチーンときました。最低な一言よ、と怒っても別にいいぢゃんねー!と赤ちゃんに話しかけるふりして謝ることもせず。こんなことで怒るなんて、気が短いですかね…
- パピママ(4歳7ヶ月, 14歳, 16歳)
コメント

るるい
短くないです‼️
これだけ作ってなにもねー分けねーだろ‼️って突っ込みたくなりますね。
ていうかきらしててわるかったわね!!ってイラッとしますよね。
なんてことない日常の会話でも寝不足だとすごくイラッとしてしまうことはあります✨

かなお
はぁぁぁ?自分で買ってこいや💢
私ならそう言います。
うちも年が離れた食べ盛りがいるので、すごーく分かります。
大人なんだから、ご飯のおかわりのお供くらい自分で用意させましょう!
毎日お疲れさまです☺
-
パピママ
ですょねー‼︎はぁぁ?と思う反面、仕事を1日頑張ってるしな…とも思ってしまい。。でも、このいつまで続くの?って寝不足がきつくて②…。時々泣きたくなります( ; ; )
- 1月28日
パピママ
ありがとぅございます✨つい、すぐにイラッとしてしまうのでよくないょなと反省する反面、こんなに頑張ってるのに⁉︎と思ってしまいます。。寝不足だと、ほんと小さいことでもイラッとしますょね‼︎