※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

わかる方教えてください🙏🏻マイナンバーカードを昔発行して電子証明書の…

わかる方教えてください🙏🏻

マイナンバーカードを昔発行して電子証明書の手続きもしたのですがこれは結婚して名前や住所が変わったら失効されますか😭?
また暗証番号は設定し直さないといけないんですかね??

コメント

tom

電子証明書は利用者電子証明書でしょうか?それとも署名用電子証明書でしょうか?
利用者電子証明書は住所氏名に変更があっても有効期限までそのまま使えます💡
署名用電子証明書は、住所氏名などに変更があれば失効するので、引き続き使うのであれば新規発行になります。
暗証番号は再設定にはならなかったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    コンビニで住民票が取れるって聞いて利用者電子証明書を発行してれば大丈夫って聞いたんですよね🤔
    でも一回やったとき取れなかった気がして😰

    • 1月28日
  • tom

    tom

    利用者電子証明書ならコンビニのコピー機でできますが、24時間ではなく、時間も決まっていたとおもいます😊
    なので時間外で取れなかった…とかですかね🤔💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、そうなんですね🤔
    ちょっとこの後行くので一回やってみます😂
    暗証番号と電子証明書の番号って別々でしたっけ??
    もう何年も前なので忘れてしまってて🥺

    • 1月28日
  • tom

    tom

    暗証番号はマイナポータルにログインする用の暗証番号で、電子証明書の暗証番号は、今回みたいに申請するときの番号です😊
    同じもので設定してれば同じですし、別々の番号で設定してれば別だと思います💡

    • 1月28日