

moon
期間の定めがある場合は期間中は基本的に退職できません。
事情にもよりますが、6月まで我慢できるなら6月で更新せずに退職がいいと思います。

fujifab
その状況だと退職できるのいつになるか分からないので、私なら3月で辞めます!
moon
期間の定めがある場合は期間中は基本的に退職できません。
事情にもよりますが、6月まで我慢できるなら6月で更新せずに退職がいいと思います。
fujifab
その状況だと退職できるのいつになるか分からないので、私なら3月で辞めます!
「面接」に関する質問
転職、迷うくらいならしない方がいいですかね?🥺 パートです。 今のパート先で2年以上勤めています。 転職理由は、 4月から子どもが小学生になり 夏休みなど出勤時間に間に合わなくなったからです。 今は特別に朝の出勤…
扶養内パートしてます。 なぜか先月いきなり92円も時給が上がりました。 調整で早く帰る日を月に2、3日作らなければならないのですが、店長や周りの社員に嫌そうな態度を取られます。 店長に「調整で早く帰りたいのです…
私が育休中の家計がやばそうです。 育児休業給付金はもらえないので夫のみの給料で計算したところ、今のままだと月7万円マイナスになります。 夫の手取り20万、 今の生活費全てで24万かかってて、 産後のベビー用品で3…
お仕事人気の質問ランキング
コメント