※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

注文住宅の火災保険について、一括見積もりで23万円から40万円まで幅がある。安い会社は損保ジャパンだが、安さに不安がある。

注文住宅の火災保険についてです!

同条件で一括見積もりをしたら
一番安くて23万円、高いものは40万円と差が開きました。
こんなことってあります?安い会社が損保ジャパンで、知名度もあるので決めてしまおうと思いますが…
あまりに安すぎて不安です。

コメント

まめ🔰

同条件とのことなので違うかもしれませんが、家財補償の金額や免責額、補償の範囲が違うとかでしょうか?🤔
同じ保険会社でも同じような補償内容でも
↑の違いでA〜Cプランで結構金額違いましたよ💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    よく見てみたら、基本の火災、地震、破汚損は同じ額(免責も)でしたが、
    高いところには失火見舞金等のオプションが盛り込まれていました!!

    まめさんは
    建築金額の同額を保険金額にしましたか??

    • 1月27日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    建築金額の同額だと結構高かったのでしてません😅
    3つ見積もり出してもらって、そこそこ補償があってそこそこのオプションの中間のものにしました💡
    うろ覚えなので補償金額とかは覚えてないですが😅

    • 1月27日
deleted user

上の方がおっしゃってるように
一括見積りしたなら、その内容がない場合は
自動で似たような見積りになるから
とかじゃないですかね?

ほけんの窓口で同じ内容で大手と最近参入したとこ
比べても3~5万しか変わらなかったですよ!
同じ内容で17万はおかしいかと🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    17万円の開きはおかしすぎますよね?💦
    上の方にお返事したのですが、高いところにはオプションがついていました!!
    最低限の補償がついてれば安心ですが…

    ママリさんは
    建築金額の同額を保険金額にしましたか??

    • 1月27日