![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入ってます!毎月2万積み立ててます。確か10年契約かな?🤔
2人目も産まれたらすぐに入りたいんですが、私が今無職で厳しいので、復職したら貯めようかな?なんて考えてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドル積立の支払いが厳しいなら、また保険に入るのは流動性がないのであまりおすすめしないです💦
つみたてNISAやられてなければ、つみたてNISAと貯蓄を組み合わせると良いと思います。
仰るように今税金ばらまいでるので、児童手当はあてにしないほうが良さそうです😢
私は学資保険は入るつもりはありません☺️
-
豆
金額的にはなんとかなるかなって感じです!
でも2人分3人分と考えて他の保険にとおもうと厳しいところです、
やはりそうですよね💦
当てにしてなくなると考えるととても怖いです(´;ω;`)
NISAは気になっています!
調べてみます!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、学資保険は手堅そうなのですが、教育費はインフレしやすい分野なので、学資保険の利回りだと長期にホールドされる割に、かなりもったいないです。
リベラルアーツ大学のYouTubeでお金に詳しい方が教育費について解説してるので、見てみてください🤔💦
私も夜な夜な勉強してます😂- 1月27日
-
豆
そうなんですね!
しっかり勉強しないとわからいですね💦- 1月28日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
学資保険、上2人は1万ずつ入っていて、3人目は明治安田生命のじぶんの保険に学資保険代わりに入っています。月1万。
それとは別に積立NISAをしています。増えたら一部学資にあてるかもしれません。
-
青りんご🍏
児童手当はアテにせず、ただ貯金しているだけです。
- 1月27日
-
豆
ありがとうございます!
やはり児童手当は貯金で他の選択も増やした方が良さそうでね!- 1月28日
![たきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たきちゃん
上の子出産前に、学資保険代わりで夫名義のドル建て終身保険に入りました。
子ども2人予定だったので、金額的には2人分の教育資金の足しになるように積み立ててます💡
児童手当は急に廃止になる可能性もあるのでアテにしておらず、今のところ口座に貯金してます。
同性が続いたので3人目を少し考えてますが、、保険では無く、積立NISAを始めようかなと思ってます。
大きめの金額の貯金が既にあれば、ドル建てに入って寝かすのもアリかな?とも思いますが、ドル建ては保険会社に入る利益分も大きいと見たので、要勉強だなと思案中です😂
-
豆
ありがとうございます!
私も学資保険代わりにドル建て終身保険はいりました!
児童手当を当てにできないですね💦
やはり皆さん積立NISAをやっていたり検討中なんですね!
我が家も同性が続いてたので笑
安易に保険を増やすのも、、
と色々勉強して考えないといけないですね💦- 1月28日
-
たきちゃん
積立NISAは長期運用することでメリットがあるけど、最悪いつでも引き出せるし、投資金額も変更可能みたいなので、いざという時でもリスクは低めかな~と思ってます😌
児童手当、内心ずっと貰えるつもりで教育資金の目標には組み込んでます、、😂笑
けどいつ無くなっても大丈夫なように準備していくつもりです✊
お互い頑張りましょう😌🌸- 1月28日
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
入らず主人な生命保険を手厚くしてます。
銀行は上手く言いますがドル建ては絶対やめた方がいいと母と義父から止められました。
豆
ありがとうございます!
悩みますよね💦
貯金でもいいのか、、
どうしようかってところですね💦