
コメント

くうちゃん
いますよ!
くうちゃん
いますよ!
「夫婦」に関する質問
普通の親なら仕方ないのか可哀想なのか沢山の意見が知りたいです。 母→週5出勤、9〜16時勤務 父→週5繁忙期は週6、8〜18時勤務 子→1歳から週6、8〜17時半までの預かり 21時半就寝、7時半起床 月2〜3日は実家に子供を預け…
ジェネレーションギャップ? 運良く保育園に入れたので、共働き夫婦(平日8〜17時フルタイムパートの私と、不定休医療関係旦那)です。 子どもが発熱し、平熱に戻った翌日から保育園に預けた話をLINEで実母にすると、微妙な…
皆さんならどのくらい貯金できますか? 夫→月手取り70〜80万ボーナスなし 妻パート→月手取り20〜25万 子供3人(2人私立小学校、末っ子保育園) 学費や習い事など子ども関係で約30万/月 家のローン8万/月 車2台ローンなし …
家族・旦那人気の質問ランキング
chi
すいません。お返事遅れました😭
どんなふうなかんじですか?😚
くうちゃん
連絡もとりますし普通にあいますかね!
子供抜きで私がしんどい時ご飯連れってくれたりしました。
chi
そうなんですね!!!
最近離婚したんですけどそんな関係でいたいなて思って✨
くうちゃん
実際はずっとは難しいと思います。
恋人が出来たらガラッと変わったり、子供より自分とかあったりまあ色々ありますね…
chi
やはりそうなんですね、、、😭
離婚したことに後悔とかは一切なくですか?
くうちゃん
ないことも無いけど今は幸せなので結果オーライですかね!
やっぱり子供達育てていくのは大変で責任が全部自分に来るので。
chi
わたしもそう思えるようになりたいです😭
ずっと後悔しててでも結果幸せになれたら
この後悔もなくなるのかなーとおもって日々過ごしてます😓
子どもを育てるのは大変ですよね。
金銭から体力から全て自分ですもんね。
くうちゃん
私はこの人と一緒にいる方が後悔すると思って早めに見切りつけた方が良いと思って離婚して正解でしたが、その人それぞれですから難しいですよね。
何かあっても母親、全部自分でしてたことが(結婚してても単身赴任やら転勤やら多かったので)あってもそれでも責任の重みが違うと思いました。
chi
そうなんですね😭
後悔しないように頑張りたいなとは思ってますが
本音を言えばまた再婚したい気持ちの方が
いまは大きいです😂😂😂
そうですよね。
とにかく食べさせて生活しないといけないですもんね。
いろいろ話してくださりありがとうございます。
くうちゃん
再婚願望がダメとかは思わないですが…
今の時点でまず自立して離婚されてからいい方見つける方がいいと思います。
再婚を考えて離婚するのはまた違うかなと思うので💦
やっぱり役所とかでも虐待などあるのでは?と思われたりしますし、うちは今のところ全く大丈夫ですが💦
いい関係を築けるのもの元旦那、パートナー、子供、私の全部含めた理解があるから良い関係で居られますが実際は中々いません💦
chi
初めは再婚を考えてなかったんですが
時間が経つにつれてこれでよかったのかな?
と思うようになってしまったので、、、
くうちゃんさんの意見も取り入れて
とりあえずはいい関係を保てるのが
少ないなかでもそれを目指して
いま頑張っていきます!!!
ありがとうございました😊