

退会ユーザー
娘さんも近いうち、キャーキャーバタバタするのでやっぱりお互い様の心が大切だと思います😃

はじめてのママリ
二重窓でも聞こえるのは相当ですね😣家の中でも足音が聞こえるんですか?

memo
つらいですよね。
隣家の騒音ではないんですが、私も近所の音や声に神経質になってしまって悩んでます。ささいな音でも気になり、家の中で耳栓してる時があります。
-
ママリ
一度気になるとすごく神経質になりますよね💦たまに幻聴みたいなのも聞こえたり…本当につらいですよね、お気持ち痛いほど分かります
- 1月27日
-
memo
ありがとうございます。周りに理解されにくくて。。
心療内科に行ったら聴覚過敏の可能性と言われました。
ママリさんは音には以前から神経質でしたか?今回からですか?
うちも二重窓にしたいと思ってたんですがそうなんですね😓- 1月27日
-
ママリ
なかなか被害に遭ってないと理解してもらえないですよね💦毎日落ち着かないですよね…今日はうるさくないといいな…と毎日思っています。
以前アパートに住んでたのですがその頃からだと思います。道路から毎日聞こえるバスケのドリブル音がストレスでした。
二重窓は効果のない音とそうでない音があるかと思います💦高い音(子供の声)などは多少マシになります😭- 1月27日
-
memo
落ち着かないですね。
うるさくないのに頭のどこかにモヤモヤがあるというか。
引っ越すことばかり考えてる時あります。持ち家なので難しいですが。
ドリブルはありえないです。- 1月27日
-
ママリ
その気持ち、とても分かります。
気分が晴れないんですよね、ずっと…
わたしもです。お金さえあれば今すぐにでも引っ越したいです…
うちも持ち家なので難しいです。
持ち家だからこそのショックってありますよね。
一生付き合っていかなきゃいけないんだな…と思うと辛くなります- 1月27日
-
memo
持ち家で一生ここに暮らすと思うから余計に気になるのかなと思います。
静かに暮らしたいですよね。。
私は道路族に困ってるんですが、歩いている時この住宅街は静かそうだなとか考えてる時あります💦
騒音を発してる人たちと顔を合わせたくなくなりませんか?
もう何も反応しないようになりたいです。- 1月27日
-
ママリ
ほんとですよね、時間が解決してくれれば良いのですけどね😣
うちのお隣は道路族でもあるので本当に困ってます。
あまりにひどかったら通報もありなのかな…と最近は思います。
顔も見たくないですよね、顔を見ただけで吐き気がします🤮- 1月27日
-
memo
いる時外に出たくなくなりました。
道路族でもあるんですね…。
通報もありだと思います。うちは一軒のお家だけではないので難しいです。
子供が大きくなって静かになりますかね。なるといいです。- 1月27日
-
ママリ
何軒か集まっているのですね😢新興住宅地なのでしょうか?
静かになる事を願うばかりです…- 1月27日
-
memo
10軒の新興住宅地でそのうちの4軒が道路で遊んでます。
何年後かになるかもしれませんが静かになると良いですね。- 1月27日
コメント