※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

千葉県市川市本八幡 八幡最寄りや宮久保、下貝塚など良くご存知の方い…

千葉県市川市本八幡 八幡最寄りや
宮久保、下貝塚など良くご存知の方いらっしゃいますか?

あの辺は住みやすいですか?
坂道がありますか?
幼稚園小学校はどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

本八幡は北口方面は閑静な住宅街でしずかで住みいいと思います。都営新宿線の始発なので都内への通勤は確実に座れます。
本八幡には富貴島(ふきしま)幼稚園があります。かなり高い意識の園なので、わざわざ引っ越してでも通わせたい幼稚園だと思いますよー。

  • ままり

    ままり

    ふきしま幼稚園人気なんですね😍
    ありがとうございます♪

    • 1月28日
mii

生まれてからずっと市川に住んでいます。本八幡駅前は便利ですが、飲み屋や飲食店、駅の裏では喫煙してる人が溜まっていたり、車通りや自転車が多いので小さい子連れてはあまり行かないです。本八幡駅前のマンション住んでる友人は騒音がすごいと言っていました。
京成八幡の方も車通りや自転車が多く歩道が狭い。外環ができたのでその付近は車通りがうるさい。宮久保は坂がありますが程よく田舎で平和です。歩道は狭いけど。下貝塚は最近は中国の方が増えたそうです。
下貝塚や宮久保だと駅までは遠いので自転車やバスが必要ですし、車もあったほうが良いです。
中高一貫の私立がいくつかあるのでその付属の幼稚園に通わせる方も多いですし、私立の偏差値高い学校の周りは公立もレベルが上がるそうです。

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😊
    幼稚園は良さそうですが他が、、、って感じですね🥲

    • 1月28日
  • mii

    mii

    駅前は栄えてるから便利は便利なんですけどね〜😅でもそれなら隣の市川駅の方がもっと綺麗ですね。京成も八幡より菅野や市川真間の方が閑静です。あの辺は公立小学校から中学受験する子がクラスの半分くらいいますよ😃

    • 1月28日
  • ままり

    ままり

    半分くらい受験なんてすごいですね😳ありがとうございます🙏💕

    • 1月29日
ママリ

車があれば問題ないですが駅から30分は離れてるのでまあまあ田舎です💦
道が狭いのと、宮久保はちょこちょこ坂道あるイメージです。

  • ままり

    ままり

    坂道あると小さい子供いると大変ですよね😅
    田舎なんですね😭ありがとうございます🙏

    • 1月28日
deleted user

私は、便利でとても住みやすいです。少し道幅が狭いところが多いので自転車に子供を乗せるのは少しドキドキしますね。
でもバスもタクシーもたくさん通ってますし、あまり不自由は感じないです。
幼稚園も私立幼稚園がいくつかありますし小学校もそれなりにあらります。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    道幅だけ気をつければ良さそうですね🥺❤︎参考にさせて頂きます!

    • 2月4日