
2歳半の娘が3日前から40℃の熱を出し、毎日かかりつけ医を受診していますが、熱を下げる薬は出されず、アデノウイルスの可能性が指摘されました。検査なしでアデノウイルスがわかるのか、熱を下げる薬を飲まなくても大丈夫か心配です。
2歳半の娘が
3日前から40℃の熱を出しています。
医師の判断で、
毎日かかりつけ医を受診していますが
熱を下げる薬は出さない!
自分の力で治して!
という感じで
薬をいただけません。
そして今日、
アデノウイルスだろう!と
言われました。
(特に検査はしていません)
検査せず、アデノウイルスって
わかるものですか?
この熱で
熱を下げる薬を
飲まなくて大丈夫か
心配です😰
(水分は取れてますが
食欲はなく、ぐったりしています。)
知識がないので
教えてください!!
- くろ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まえ
セカンドオピニオンがいいと思います😱

ぽぽ
うちの子がアデノと診断ついた時は検査キットを使っていましたが…喉に水疱があると言っていたのでそれが見えたのでしょうか?💦
3日も前から高熱続きだとお子さんも辛いしお母さんも心配ですよね…
うちの子のかかりつけは発熱の際はぐったりしてる時に使う用で座薬を出してくれます
あまり高熱が続きすぎると点滴や熱が下がらない原因を調べるために採血が必要になることもあるのでよその病院でセカンドオピニオン受けられた方がいいと思います💦
夕方になると受付も閉まるので電話で相談できる小児救急相談窓口もあります!
-
くろ
ありがとうございます!
確かになんか
喉に白い?ものができてるなーとか言ってました!!
別の小児科受診します!🙆♀️- 1月27日

おみん
娘のかかりつけは、高熱でぐったりしているのであれば座薬を入れてね!と言われて処方してくださいますよ💦抗生剤は出さない方針の小児科ですが、熱冷ましは処方してくださいます💦ぐったりしているのは心配ですよね😭わたしならよその病院に行くかもです💦
-
くろ
やはりそうですよね。
ありがとうございます!
心配なので、別の病院受診します!- 1月27日

ゆに
えっ!
40℃の熱があるのに解熱剤処方してくれないなんて!
違う病院行ったほうがいいと思います😱
-
くろ
やはりそうですよね!
日に日に不安がでてきて🥲
別の病院受診します!!- 1月27日

キラキラ星
検査しないで分かるんですかね…🤔⁇
違う病院行きます🤭
元気で寝れるなら飲まなくていいけどキツくて寝れないようなら
解熱剤飲んで休ませてと
かかりつけで言われました😉
-
くろ
普通に喉みただけで
アデノだな〜って感じで😂
解熱剤必要ですよねー。
ありがとうございます!!- 1月27日

ゴーヤママ
とりあえずその医者の言っている事は信憑性に欠けるので今からでも別の小児科、もしくは救急へ行った方が良さそうです!
座薬も貰えないのはお子さんがしんどくて可哀想です。
お子さんの体力もかなり消費していると思うので早めに対応された方が良いです!
-
くろ
ありがとうございます!
そうですよね!
別の病院を受診します!- 1月27日

ママ
私なら違う小児科受診します!
下の子が先月アデノかかりましたが、喉みてなんかキットみたいなので検査しましたよ😅
ちょっと適当すぎますね😰
-
くろ
適当ですよねー。
なんか日に日に不安で、、😅
別の小児科受診します!- 1月27日
くろ
そうします!ありがとうございます❗️