
コメント

退会ユーザー
全く同じです!!
毎日同じ繰り返しの中であれ?なんか孤独と思うこと結構あります😣
幼稚園バスの送り迎えで皆楽しそうにしてるの見たりするとなんかいいなあとか思うんですけど別にその輪に入りたいとかでは無いんですよね…ただなんか孤独だなって感じます😣

キャサリン
すごく分かります😊
たまにママ友とか欲しいなとか思う時があります。
幼稚園入れば自然と出来るのかも不安です。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!( ; ; )
幼稚園や保育園でもあんなに親しくなれるのか?!っていうぐらいなんか仲良さげに見えますよね、、
2歳ぐらいだと行く場所なども広がってママ友もできそうな感じしますがやっぱりなかなか難しいんですかねぇ( ; ; )- 1月27日

キャサリン
そうゆう場所にもコロナが始まる前はよく連れていきましたが、その場だけの会話で友達になるには難しいですね😭
義理の姉も毎日連れて行ってましたが出来ず幼稚園に入ってから出来たようです
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね、、😭私はまだ勇気が出ずなかなか色々連れて行ってあげれてないですが( ; ; )
やっぱり幼稚園は関わりがたくさんありますもんね、あと少しですね😭- 1月27日

むぅ
私は逆で、友達とワイワイしてる時の方が孤独を感じたり、ふと面倒くさく感じるときがあります💦 友達は好きだし一緒に居て楽しいんですけど、なんか刹那的に感じてしまうんですね😅
-
はじめてのママリ🔰
たまにそうゆう意見も聞きますよね〜💦
確かにあまり仲良くなく上部だと疲れて孤独感になったりもしますよね。。- 1月27日

あや
凄く分かります😂
アパートのすぐ近くに公園があり近所に住んでる人達がよく利用してますが、娘と1年も歳が離れてるのでなかなか馴染めずなんだかグループ的な感じで行きずらいです。
あたしも人見知りなので支援センターとかでも話しかけられないし、自分にも問題はあるから仕方ないなーって割り切ってます😣
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭もう公園も支援センターも、グループとからありますよね、、、気にしなければいいのに気になって余計に孤独感に襲われてます。笑
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
まさに今感じています‥笑
隣のママさんは毎日のように幼稚園帰り子供の友達を家に招き、そして家の前で遊び夕方になればそれぞれのママ友さんが子供を迎えにくる‥をほぼ毎日しています!笑笑
私も4月から幼稚園の息子居てたまに一緒に遊ばせますが、
見てて凄いなぁ〜と思います。🤣
皆さん本当に仲良しに見えますね‥!私には無理だと思ってしまいます🤣孤独です!
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりますー!
ほんとほぼ毎日、、一体いつ家事してるんだ?!って逆におもっちゃいます、、けど少し羨ましいような、、でも自分には無理〜!みたいな感じですよね。笑- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです!
晩ご飯の準備とかいつしてるの?って思います!笑
でも少し羨ましいです‥人間関係上手で!楽しそうだし笑🤣- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
ほんとそれぐらいずっと誰かといてるイメージ、、
わかりますわかります😭
結局は今孤独だから羨ましいのかな?💦
でもわかってもらえる方がいてよかったです😭- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
私もこの感情は自分だけじゃないんだと思えました!😭
逆にありがとうございます😊
結局は羨んでるんですよね!自分は自分だと考えるようにします!✨- 1月27日
はじめてのママリ🔰
よかったです!( ; ; )
やっぱりそんなもんなんですかね、、
同じ月齢のママ友もあまりいないので、なんだか孤独感にふと気付いてしまいます。笑